2021/06/26

ピンクのあいつ。

RMZで使用していたバーテープ(Fi'zi:kのSuper Light。現行品ではおそらくTempo Microtex Classicにあたるのかな)の表面が擦り切れてしまい、いろいろと沁み込んでいるであろう臭いが看過できないレベルになってしまっていたので、いよいよ交換することに。
Zwiftのときはグローブを着けるのが面倒で素手のまま乗ることも多かったのが一因かもしれませんが、過去ログを遡ると2016年11月にハンドルを交換したときから巻きっぱなしのようですので、4年半ほど交換しておらず、さもありなんといったところ。

今回のチョイスはNastro Per Manubrio (Deda)で、こちらも2017年2月に購入して以来ストックされていたもの。安くたたき売られていたところに飛びついたのですが、あまりにも派手なネオンカラーで、使いどころが難しいままに死蔵されていました。同時に購入したイエローフルオは、しばらくのストック期間を経てCAAD10に巻いていました。
リオ五輪あたりでネオンカラーのブームが来てましたが、紫外線で退色しやすいとかでサクッと過ぎ去ってしまった印象があります。なお、こちらのバーテープはミストラルという商品名で、現行品にもラインナップされています。

バーテープの評価は好みによるところも大きいかと思いますが、ツルッとした表面、厚みのあるクッション、素材の伸びにくさから、リピートはちょっと無さそうだなぁというのが現時点での印象。
伸縮性がイマイチなので、ハンドルバーのアール部分ではどうしても外側のテープが余ってしまって変な折り目が付いてしまったり、かと言って外側が余らないように巻くと内側の重ね代が大きくなってしまって分厚く感じてしまいます。一定間隔でDedaのロゴが入っていますが、SILVA巻きのように巻きながら揃えるのはかなり難しそうです。
発色はいいですし、凹凸の少ない表面により汚れにくそうな期待はあるので、テンションの掛け方で厚みをコントロールできると良いテープになったと思うんですけどね。

あ、ほとんど写っていませんが、エンドキャップは今回からSTAR PLUGZ (SPACAZ)にしました。アノダイズドカラーのガンメタです。挿入後にボルトで内部の臼を引き上げて固定するものですが、最後にバーテープの端っこを折り込んで取り付けるキャップはだんだん抜けてくるのが気に入らないので、いつに間にやらフェードアウトしてしまったBuzzkill (Bontrager)のようにテープは折り込まずにハンドルの端とツライチにできるキャップが主流になってほしいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿