昨年は時間が確保できなくて断念したFestive500ですが、今年は新型コロナウイルスも影響を受けてバーチャルライドも対象となったことを受けて、再度チャレンジしてみました。Zwift上でもFestive500とタイアップしたライドイベントやグループワークアウトが開催されたり、直前のアップデートで新しいルートが追加されたりと、モチベーションに事欠かなかったのは大きかったです。
ローラー台で楽しく過ごせるのは1時間くらいが上限だと感じていたのですが、これだと30km前後(グループライドだとドラフト効果が大きいので40kmほど)しか稼げず、8日間で500kmを達成するには心もとないペース。朝夕の2回に分けてイベントに参加したりもしたのですが、夜はなかなか時間が取れないこともあり、最終的には朝練のボリュームを増やすことに。4時台のイベントに参加して2時間ほどで70km前後を走ったり、仕事納めの翌日はイベントをはしごしてトータル90km。29日には500kmを達成しました。
信号待ちがなく、ずっと走り続けられるので効率よく距離が伸ばせるのですが、サドルに座りっぱなしで、なかなかダンシングに頼ることもできないので、お尻へのダメージはつらいものがあります。Bioracerのインドアトレーニング向けビブパンツの導入は大正解でした。
Stravaの今月のチャレンジもほとんど終わってしまったので、今朝はAlpe du Zwiftを上ってきました。ちょっと寒さが緩んだとはいえ、この時期に扇風機を付けてローラーを回すことになるなんて……。
0 件のコメント:
コメントを投稿