先日の雨の中を1000で走ってしまってたので、今日は整備。
4月の終わり頃にいただいて以来、フロントの変速の調子がイマイチだったのに目を瞑ってたのですが、これを機に腰を据えて調整することに。
Sramと違ってシマノの場合、デュアルコントロールレバー側でトリム操作が行えるので騙し騙しやってましたが、FDの移動範囲を調整してワイヤーを張り直すだけでいい感じになりました。
FD、RDともにシフトワイヤーがほどけてしまってたので、とりあえずクシさんとこでワイヤーだけ購入。……ちょっと高かったけど、まぁ、いいか。
で、手元にFC-R700が余ってしまってるので、BBアダプターを購入して1000に取り付けようかと計画中。チェーンを合わせるついでに9s化まで目論んでるのですが、ここでネックになるのがレバー。ST-5510は勇者に貸し出し中なので、この際にST-4500を購入するつもりでいたのですが、ティアグラらしからぬ値段に躊躇。ErgopowerにShiftmateを組み合わせるか、9s化を果たした新SoraのST-3400にするか、当初の予定通りにST-4500でいくか……。
Soraはどうしてもリリースレバーの位置が気に入らないというか、Campyと違ってシフトワイヤーが近いので操作ミスしやすいのが気になります。慣れれば違うのかなぁ。できれば、操作方法・形状ともに上位モデル譲りのティアグラにしときたいところ。差額にして4kはちょっと大きいけど。
ポジションも出せてないので、あとはシートピラーとステムをもっと長いものにする予定。1000のサイズが52で、スペックシートによるとトップチューブ長が531mm。TCRが555.0mmなので、単純に換算してステム長はプラス24mm。ハンドルのリーチも考慮して120~130mmあたりか。
0 件のコメント:
コメントを投稿