2007/11/06

天寿?

Ubuntuからもここに記事を投稿できることを確認。設定すれば半角/全角キーでAnthyに切り替えられるようにできるみたいですが、Shift+Spaceでもあまり違和感がないかも。Macの頃はCommand+Spaceでしたし、Windows XPも英語キーボードなのでAlt+~ですし。
Webベースでのサイト管理は、異なるPC環境からでも同じように行えるのが利点ですね。あ、さすがにケータイのブラウザでは閲覧までしか試してませんが。

ただ、肝心のamarokがWavPackファイルを認識してくれない上、FLACもコーデックがないから再生できないとか抜かす始末。デフォルトで関連付けされてるTotemですら両方とも再生できるのに。どうやらXMMSでもmp3cue v0.94を入れることでcueシートに対応できるようですが、やっぱfoobar2000からの乗り換えとなるとハードルが高いなぁ。

Gringoをちょろちょろっといじってたのですが、そろそろVブレーキがダメかも。戻りが悪かったので台座を取り付ける位置を変えてみたのですが、かえって動きが渋くなり、フロント右側はほとんど動かない状態に。かといって元の台座の位置に戻すとうまく広がらないし、タッチもふにゃふにゃ。
ロード用ブレーキレバーで引くためにクリアランスをギリギリまで詰めてるため、リターンスプリングに負荷がかかりっぱなしになってるのが原因なんでしょうけど、こればっかりはシステムそのものを見直さないと解決できなさそう。応急処置として、バネを力づくで広げてしまうというのもありなのですが、長期的に見れば抜本的な解決には至らないですし。
購入当初から使用している数少ないパーツのひとつがこのArch Rival(Avid)だったのですが、ここにきて交換か。Shimanoのパラレルリンクをこっそり再現してるあたりも気に入ってて、12,000kmほど走ってきて特に不満もなかったのですが。そういや、Vブレーキの寿命ってどれくらいなんだろ?

レバーを287Vに交換するのがいちばん手っ取り早いのですが、どうせブレーキも交換しなくちゃいけないのならBR-R505が欲しいなぁ。錆で固着してしまっているフォークをZ-4に戻せればの話ですが、そしたら、Balanceを組みなおすついでにセンターロック対応ハブに替えたり、700Cホイールを履かせたり、いっそのことデュアルコントロールレバーにしたりと夢が広がる……。ただ、現状でGringoにそこまでお金をかけるのは現実的ではないなと躊躇。

……ここはやはり年末ジャンボの当選金でIYHすべきでしょうか。

0 件のコメント:

コメントを投稿