2008/03/19

一覧表。

ここ最近では珍しく、一日を通して雨となりました。ちょっと前の天気予報だと午後には止むように言っていたので、ちょっと出かけようかと思ってたのですが。バイトがお休みになったときに限って天気が……。

クシさんとこに遊びに行こうかとも思いましたが、特に用向きもないのに行ってはご迷惑でしょうし、前回「今度は(購入するフレームを)決めてから来ます」といってしまった手前もあって、ちょっと遠慮しました。
そんなこんなで、数年ぶりにフレームのジオメトリを一覧にして悩んでみたり。ここまで長考になると、いっそくじ引きやダーツか何かで決めてしまっても良いのではないかという気分になってきますね。

メーカーによって公開しているジオメトリの項目がまちまち。とりあえず、トップチューブ長(水平換算)とシートチューブ長は大抵のメーカーが公表してますが、あとシート角やヘッドチューブ長、ヘッド角、フォークオフセット量くらいは載せといて欲しいところ。欲を言えばホイールベースも。

RHM9は納車までにちょっと時間がかかりそうなので、優先順位はダウンしてます。フレームサイズに合わせてフロントフォークのオフセット量が異なる点は素晴らしいのですが、他社に比べるとこの値が若干大きめ。ブリジストンアンカーの飯島選手がわざわざ交換して乗っているのを考えると、ここは標準的なもの(45mm)でいいのかな。
また、これにするならカラーリングでまた悩みますね。菱形パイプと相まって、見る角度によって色が変化するIllusionはポイント高し。追加予算は厳しいので、カラーオーダーは無料のにするでしょうけど。

で、本命はTCR Composite。昨年のカタログにはあった使用素材が明記されてませんが、変わらずT700のよう。価格も抑えられてるし、ジオメトリにも不満なし。今のTCRからワンサイズ落とせばポジション周りの不満は解消されそう。ヘッドが135mmというのはちょっと長いかな(今のと7mmしか変わらない)。難点を挙げるならば、メーカーが同じ、465はスローピングがきつい、カラーリングが地味、ユーザー多すぎ、といったところ。

次点で3VC (Masi)。東商会は扱いがあるようなので、無理を言ってお願いできないだろうか。フレーム売りのRosso Redはカラーリングも悪くないし、フレーム形状はいちばん好みですが、ネット上にサイズ51の画像が無いのが何とも。スペック上だとフロントセンターがやたら短いんですよね。もっと大きいサイズをもとに、そのまま全長を短くした感じになってます。\200kオーバーなのと在庫が不安ですけど。

大穴はOnix (Orbea)。予算の上限を軽く突破して、なぜか候補に。形状としては極めて標準的なロードバイクといった感じ。ヨーロピアンブランドということもさることながら、廉価モデルにもかかわらずカラーリングがきれい。シートチューブ上部のボリュームもありますし、使用している素材を明記している(T700)ところも好印象です。

0 件のコメント:

コメントを投稿