今週末も雨の予報ということで、お天気のいい今日のうちにコソ練(「こそれん」で変換してたら「こそ恋」になった。がんばれIME)。先週、ガムを踏んだせいで断念した新港へリベンジ。
出発前にステムとサドルの高さをちょっと調整。上りに入るとハンドルを高く感じていたのでコラムスペーサーを2mm抜いて、サドルは3mmほど上げてみました。スペーサーはあと2mmが入っているのですが、いっそのこと抜いてしまってもいいかなぁ。トップキャップとステムの形状が合ってないので、1mmでも入れてる方が見栄えはいいのですが、もともとヘッドチューブが長いので体型としては無くても構わないような。
追い風に乗って白山通りは40km/h近いハイペース。前回はここで飛ばしすぎて、途中の信号で止まったときに気分が悪くなったので、30km/h前後に抑えて流通団地~近見交差点を通過。
前回と比べると、30km/h台を維持できてた距離は伸びたと思うのですが、後半は25km/h台まで落ち込む始末。トレイン組んで走る練習するのにピッタリだと思うんだけど。メーター読みでave.27km/hを目標にしてたのですが、最後に橋が見えてきたあたりで無理やりペースを上げて何とか達成。
普段ならそのままUターンして帰ってくるところを、今日は橋の手前にある交差点を北に入って、白川の河川敷をちょっと回り道。のどかな風景が続き、何だかホッとします。ただ、道幅の割に交通量があり、路面もあまりきれいではないので、ロードで走るならK51が無難かな。K501に出たところでK51に合流して、交通が途切れたところを見計らってスプリント。そのまま汗だくになりながら帰ってきました。
ステムを下げてみた感想としては、ペースを上げてガッツリ走るんならこれくらいのポジションでFA、サイクリングならちょっときつめ。先日のチャレASOもそうでしたが、乗り込んでくると前傾をキツくして、肘を90°近くまで曲げて走るようになるので、ハンドルを下げるよりは前に出して調整した方がいいかも。ハンドル幅をもっと小さいものに変えるのも検討中ですが、懐事情としては何とも厳しいものが。
サドルに関して、今日くらいの短距離であれば、もうちょっと上げて前に出すと良さそうですが、これがアップダウンを含むロングだと今のままでもいいような……。とりあえず、今の状態から大きく変わることはないと思うので、今のうちにメモを残しとくか。
しぇふに頼んでおいた荷物が到着。小物をいろいろとお願いしてたのですが、代金を合計してみると意外とかかってました(汗。
いつかのポタで飲み口を壊してしまったBBC-20 HydraTank (BBB)を買いなおしました。他のメーカーのも試してみようかと思ったのですが、変なにおいが付いてるボトルは耐えられないので安全牌を。600ml入るのも良心的。500mlの水にCCDを入れてもこぼれません。
ついでにサイスポのバックナンバーも購入。ここ3ヶ月ほど買ってませんでしたが、「読むところがねぇなぁ……」とページをめくり終わったところで買わなかった理由に気付きましたよ。
そういえば、7900 Dura-Aceには触れてたけど、Super Recordにはちっとも言及してなかったっけ。Recordのさらに上位モデルにあたり、Ergopowerのレバー形状がぐにゃぐにゃになってます。Record、Chorusともども11s化され、レバーとカセット、チェーンさえ交換すれば、現行のコンポーネントが使えるそうで、このあたりはシマノとは対照的ですね。BB、RDのプーリーにはセラミックベアリングを使ったりと、最近の技術も惜しみなく投入。
詳細は不明ですが、Bora Ultra 2がリリースされるんだとか。また、Shamal Ultra 2-Way Fit、Eurus 2-Way Fitがチューブレスタイヤに対応。2-Way Fitというのはクリンチャー、チューブレスから選べるという意のようで。Hutchinson製のものにしか対応していないとのことですが、IRCのはどうなんだろ? テスト環境になかっただけで、規格が大きく違うということもないと思うので使えそうなのですが。
Campyが乗っかったことで、チューブレスの普及が進むのかどうか。これが当たれば、シマノが発売を予定している新ホイールにも追い風になるはず。SpecializedもHutchinsonから供給されるチューブレスタイヤを発売するそうで、合わせてRovalからチューブレス対応ホイールがリリース。MavicやFulcrumも対応するような話があったと思うんですけど(Fulcrumも同様に2-Way Fit版が出るみたいです)。
0 件のコメント:
コメントを投稿