2008/07/06

避暑ポタ。

残念ながら秘書ではなく。>IME
九州では梅雨明けが発表されました。今日の最高気温が33℃ということで、いよいよ夏が到来といったところでしょうか。

ここ最近、あまり上りを走ってないなぁということで、今日はトレコースへ。
本妙寺から峠の茶屋まで軽めのギアで上って、さらにK101で芳野まで。このあたりは道路の両側に木々が並んでいるので、日陰が多くて助かります。あとは路面がきれいになれば言うこと無しなのですが。
野出にある地図が書かれた看板で確認したところ、その先のK332でループ橋の手前に出れるようだったので、ここからまた上ることに。長くは続かないものの傾斜は割ときつめ。道が狭く、民家が集まっているので、なるだけペースを落として安全運転で。
で、ちまちまとアップダウンとこなしてるうちにコースミス。おそらく三ノ岳公民館のあたりで、三ノ岳へ向けて左折しなきゃいけないところを直進したっぽい。ここからはみかん畑の中を農作業用の道路をひたすらダウンヒル。急すぎる傾斜もさることながら、道路の排水溝のふたの幅が23mm以上という罠。ハンドルを取られそうになって思わず冷や汗。
そのままミスコースを素直に下って行けばK31に出たのですが、どこかで左折してしまったようで、ひたすらみかん畑。たまに梨。
吉次峠を越えたところからようやく路面がアスファルトになり、道路わきの地図で現在位置が植木だと判明しビックリ。どうりで行けども行けども海が見えなかったわけだ。連続する小さなアップダウンの先で、ついに見覚えのある道路に……って玉名広域農道かよ。
K1に合流して、ここからは勝手知ったる何とやら。いつもは下ってるループ橋を上って、芳野郵便局のあたりまで下って、さらに峠の茶屋まで上り。ここの路面の補修がだいぶ進んでました。帰りがけにクシさんとこにお邪魔してから帰宅。

距離にして50km超くらいなのですが、迷ったせいで余計に疲れました。K332は次回のお楽しみということにします。

余談。
シマノのウェブサイト上からも抹消されてしまったFC-7800Cですが、年末に発売予定だそうで。79系の登場に伴って発売そのものが立ち消えになったのかと思ってましたが、チェーンリングをトリム操作の要らないものに改善してのリリースなんだとか。小売価格は未定。重量面では、715gとFC-7900よりも軽くなってますが、どっちかと言われれば7900を買うでしょう。チェーンリングは単体でも売られるそうなので、それは試してみようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿