2009/11/09

落差。

先週末のポタで、あそ望の郷にて休憩を取ってるときに話題に挙がったネタから。

節子のFRT11のブラケット位置がやたらと低いということで、Allianceを並べて比べさせてもらったのですが、たしかに低い。ただでさえヘッドチューブ長が100mmもない(ヘッドパーツ込みで120mmくらい?)上に、丸ハンドルなもんだから、見た目よりも低く感じました。
手持ちのロードバイクはほぼ同じポジションを設定しており、自分の場合だと落差は100mmほど。もしかすると節子のはそれ以上ありそう。ヨキャンも似たような状態ですが、むしろコラム長が足りてないかも。身長、というよりは脚長に応じて落差も大きくなる傾向にあるように思いますが、潮干といいヨキャンといい、最近の若者は脚が長ぇなぁ。

逆に、勇者、○□△のポジションは落差が小さめ。……べ、別に脚が○いとか言いたいわけじゃないんだからっ! 勘違いしないでよねっ!!
○□△の場合はフレームサイズが大きめで、かつコンフォート向けにヘッドチューブが長めに設定されてるために落差が稼ぎにくいみたいです。アナトミックシャローよりTNiやDedaあたりのシャローのが合ってるかも。勇者は、身長が自分とほとんど変わらないので、ドロップが深めのラウンドハンドルを使ってみるのも手じゃないかなぁ。まぁ、Zero100買っちゃってるんで、今さらNewtonとか買う気にはならないと思うけど。
あとは、クリートにスペーサーを噛ませてみるとか、分厚いペダルを使ってみるとか、インソールを重ねて入れるとか(汗。

かく言う自分もErgonomic Shallow、Neat. M184STI-80、Morpheusとアナトミック形状のハンドルばかり使ってますが、自分のフレームサイズだとサドル高に対してヘッドが短く、ブラケット位置が高くなるのを見込んでのチョイスだったりします。Allianceのヘッドチューブ長:135mmは少し長めに感じるので、角度の付いたステムに交換するか、ハンドルを変えるか検討中。Vibe7S Roundとかかなり魅力的です。アナトミックシャローに関しては雑誌がブームを作ってしまった感じもあるけど、個人的な好みでは丸ハンドルももっと評価されていいと思うんですけどね。

ただ、フォームの問題も絡んでくるので、落差が何mmあればいいといった問題でもなく、自分に合ってるのがいちばん良いという無難な結論に。聞けば、節子は低く・近いポジションにしてるそうですが、自分が意識してる「肘を緩く曲げてタメを作るフォーム」には合わなさそうだし、難しいところです。

0 件のコメント:

コメントを投稿