2010/01/28

The escapism.

何を思ったか、この忙しいタイミングでテンプレートを入れ替えてみました(ぉぃ。これまではデフォルトのテンプレートの一部を書き換えて使ってたのですが、特にHタグの使い方が気に入ってなかったので。テンプレート配布サイトを見て回ったのですが、デザインを重視したものはページ幅が固定されてるものが多くて困ります。新聞や本、テレビといった表示サイズが固定されてる媒体と違って、解像度に合わせて柔軟に対応してこそウェブサイトだと思います。ついでに、記事ごとのタイトルを変更しておこうかと。bloggerはページタイトルがそのままパーマリンクに設定されてしまうため、仕方なく日付を入力して、本文の方に見出しタグを置いてたのですが、いったん公開してパーマリンクを決定した後に下書きにすることで検索エンジンのクロールに引っかかる前にタイトルを変更できるそうです。検索で引っかかるにしてもタイトルから内容が類推できた方が便利だし、変更直後はどうなるか分かりませんが、長期的に見れば良いかなと。

だいぶ前から出るぞ出るぞと言われ続けていたAppleのタブレットPC「iPad」がついに登場。相変わらずSteve Jobsのアプローチはおもしろく、iPhoneをそのまま拡大したようなモデルになってます。デザインもさることながら、iPhoneOS 3.2を搭載している点や、iPhone用のアプリケーションに対応している点が特に。iPhoneが開発環境や対応アプリがPCライクなケータイだったのに対して、iPadはケータイライクなPCといった印象。ケータイと同じようにリビングに置いといて、空き時間にメールをチェックしたり、ふと疑問に思ったことを調べるためにブラウジングしたり……。処理性能、画面解像度を高スペック化したiPhoneといった風体で、コンピュータという在り方を意識させない点では非常に興味深いです。

ただ、逆に言えば、MacOS Xを積んだタブレットPCの登場が遠のいたという見方もできそう。マルチタスクに対応していない点も裏を返せば、Apple A4 Proccesorではまだ力不足だし、OS Xを快適に動かせるほどのプロセッサではiPadを作れなかったということの表れでしょう。日本での販売がどうなるのか現時点では不明ですが、3G対応機種はSoftbankが扱うことになるのでしょうか。料金プランが気になるところですが、ユーザー視点では大きなケータイというよりは小さなPCと受け取られるでしょうし、ケータイと同じでは受け入れられにくそうな気もします。

iPhoneと比較して携帯性というアドバンテージを失うことになるので、電子書籍や音楽配信といったコンテンツがどうなるのかも気になるところ。また、スタンド・ドック・外部キーボードを兼ねたiPad Keyboard Dockがオプションとして準備されてますが、据え置き機としては実用性に疑問符。でも、iPad Caseはデザインも含めて秀逸だなぁ。

0 件のコメント:

コメントを投稿