2010/04/25

足周り。

脳外科医先生がタイヤについて触れられてたので、うちでも。チューブラータイヤを用意するにあたって、今回はAegis (Panaracer)をチョイスしました。OpenProのタイヤを交換するつもりでCloserを購入してあるのですが、出番がもうちょい先になりそうだし、同じメーカーということで。あとの理由としては、それなりに安価だったこと・値段の割に重量がそんなに重くなったこと。カラーリングは選べませんが、サイドスキンはクラシカルなリム形状と合ってるのではなかろうかと。個人的にはオールブラックの方が好みですけど。将来的に懐に余裕があれば、VeloflexとかContinental、TUFOあたりの高級なのに交換してみたいものです。

Nemesisのフロントはほぼ完璧に組み上がったので、あとはリアを追い込んでいこうかと。それにしても精度が高くて、組みやすいリムです。

全体的にくたびれてしまったスニーカー、踵に穴の開いてしまったカジュアルシューズ、インソールと踵を完全に潰してしまったTourerをまとめて処分することに。どの靴も5年以上は使ってきたので仕方ないかなと思いますが、特に初めてのSPDシューズだったTourerにはお世話になりました。たしかサークル1年目の10月クラブランの前後に\4,980で在庫処分されてたのを購入し、以降はチェーンリングに巻き込まれたシューレースを数回ほど交換、インソールも3枚目に。ロード用シューズはかなり取っ換え引っ換えやってきましたけど、SPDシューズに関しては長い期間Tourerのみでした。クリートを取り付けるためには頑丈に接着されたソールを剥がす必要があり、使い始めからかなり苦戦したのもいい思い出です。
で、流石にSPD-SLシューズで生活するわけにもいかないので、AIR DWNSHFTR II MSL Wide (Nike)を購入してきました。選択肢が少ない中、在庫があった44wideがピッタリで、(Altea2Plusは別として)久々のナイキとなります。カラーリングとかワガママは言ってられません。以前に履いてたAIR Prestoは短命だったのですが、今回は長持ちしてくれるといいなぁ。

2 件のコメント:

  1. TUFOはお薦めしませんよ。硬いし、路面感覚すっごく掴みにくいし、それでいてあんまり転がりが良くないような。まあ軽いヤツをヒルクライム決戦用に使うって手はありますけど。

    A5.1お世話になりました。クリート換えたらちゃんとリリースできるようになりました。

    返信削除
  2. あの軽さは魅力的だったのですが、TUFOはイマイチなんですね。
    やっぱ本命はVeloflexです。次は試してみたいと思います。

    A5.1は特に問題も無かったようで良かったです。

    返信削除