2011/02/20

Fourth, but first.

アイアンマンがカッコ良すぎる。うちにも欲しい。

クシさんとこのDi2祭が今月いっぱいだそうです。クランクセットやブレーキ等は使い回すとして、ST-7970、FD-7970、RD-7970とバッテリーやケーブルを用意すれば形にはなるので、そっちの方向で検討中。
ただ、既設のアウター受けが必要ない点やバッテリーから出るケーブルの処理を考えると、やはり専用フレーム以外は選択肢になりません。以前にも書いたとおり第一候補はAddict RC (Scott)ですが、Di2仕様を謳うフレームでもFDケーブルがBBの裏から出てきたり、ワイヤー式とのコンパチで余計な穴が開いてるものもあったりするので、現物を見れないのが辛いところです。Madone6.9 (Trek)やRXRS Ulteam (Time)、Gennix R1 (Garneau)は前者ですし、RD1200-TR (MBK)は後者。Dogma 60.1やKobh 60.1はEW-7975に合わせて設計されてたようで、内蔵ワイヤリングに関しては完璧でした。
入手性を別として、Aeroad CF (Canyon)はウェブサイト上で見る限りでは理想に叶ったフレームで、英語ができるなら今すぐにでも注文してしまいたいくらいです。

我が家にいよいよ4台目のロードが……というわけではなく、後輩に貸してたTCRが戻ってきました。2005年に初めて買ったロードバイクで、サイズが大きかったためにポジションを出すのに苦労したり、それゆえにTCR AllianceのSサイズに手を出してしまったり、思いつくままにシマノ→スラム→シマニョーロとコンポを換装してみたり、52/36Tを試すためだけにコンパクトクランクを新調したりと、いろいろと実験的な要素に付き合ってもらいました。とりあえずはEqual Pulley (Growtac)を移植してから、安いホイールを履かせてローラー用にする予定。

余談ですが、カーボンフレーム全盛期の昨今において、2011シーズンはアルミモデルもおもしろいことになってます。アワーグラスシートステーからS.A.V.E.ステーに変更されたCAAD10 (Cannondale)、Giantから春モデルとして追加リリースされるTCR SL、ブリジストンアンカーもRA6、RCS6、RFA5とまとめてモデルチェンジ。1,100g台のフレームにフルカーボン化されたフォークがアッセンブルされることでカーボンフレームに匹敵する軽さになってますし、ヘッドが上下異径になってて、しっかりトレンドを抑えてるなぁという印象。
宣伝文句こそカーボンフレームの方が豪華ですが、アルミフレームの乗り味も好きですし、こればかりはアルミでしか出せないと思います。あとは、RD400-AL (MBK)のシリコンマグネシウムアルミ合金というのも気になるところ。

3 件のコメント:

  1. 欲しいと思っているDi2専用フレームに対して、使用するBジャンクション(4タイプ)の型番のどれを使用するのか?問い合わせてもらうと、ケーブルの処理がどうなっているかが推測できると思います。
    (Shimano のTechnical Documets サイトの下の方に、BジャンクションのDocumentsがまとまってアップされています。おそらくこれが、一般人が目にすることの出来る文書だと思いますが、今度正式に、Di2のマニュアルを取り寄せて、もらったらいいのではないかと思います。)

    ただ、フレームのパフォーマンスとしては、フレームの特性を優先すべきで、Di2専用かどうかと言うのは、二の次では無いでしょうか?

    ところで、あの人が、Di2を使うことになることは知ってる?(ブログタイトルからすると、知って走ですが・・・)

    返信削除
  2. Di2形になりそうで良かったですね。
    〇〇〇〇のチョイスが楽しみですね。

    返信削除
  3. 今日はお天気も良くて、いいサイクリング日和になったのではないでしょうか?
    Di2はメーカーだけが持ってる情報というのがまだまだあるようです。
    自分も欲しいなーとは思ってますが、まずは来月の給与明細と相談です。

    返信削除