2011/10/24

物欲の秋。

TCR Alliance用にと手配していたサイコンが到着。以前にも買おうかどうか迷った挙句に諦めたモデルなのですが、やはり物欲には勝てませんでした(汗。詳細はまた試走した後にでも。代わりにCC-MC100Wが余ってしまいましたが、多機能モデルに慣れてしまうと速度のみの計測では物足りなくなってしまいますね。

Amazonのおすすめ商品としてBeyond the PelotonというDVDが紹介されたのですが、YouTubeに同じ内容の動画がアップされてるということで、今さらながら観てみました(ちなみにDVDだと日本語字幕が付加されてるそうです)。Project CaliforniaとSeason1は以前にも観たことがあったのですが、現在はSeason2、Season3と続編もアップされてます。YouTube版はもちろん英語によるナレーションで字幕も無いため、もっと勉強しとけばよかったです。そういや、他のチームでもミーティング時などは英語を使われてるんでしょうか。
おそらくDVDではチャプターとして切られるのだと思いますが、1ファイルあたりの再生時間が10分前後と短めなのでちょいちょい観れて良いです。公式ということもあって画質も良く、国内チームでもこういったアプローチでのプロモーション活動があってもいいのかもと思わせます。ブリヂストン・アンカーがRMZやRIS9のR&Dを交えながら似たような映像作品を作ったら、Blu-rayでも買いますよ(ぉぃ。
クランク付きのフレームセットで\1,344,000という嘘みたいな金額もさることながら、675gという超軽量フレームとして話題となったR5ca (Cervelo)も登場するのですが、SuperSIX Evo (Cannondale)が登場した現在となってはすっかり霞んでしまったなぁ。Venge (Specialized)やFOIL (Scott)がエアロダイナミクスを追求したのに対し、ラウンドチューブに回帰して軽量化を図ったSuperSIX Evoという構図は興味深いところです。

あくまで一般論ということで触れたいのですが、インターネット上のBBSの公共性について思うところがあったり。国内最大手の2ちゃんねるだとユーザー間のやり取りがほとんどなので何を書きこんでも自由(あくまで常識の範疇で)という風潮はありますが、所有者・管理者がはっきりしてる一般的なBBSだとそういうわけにもいかないのではないかと思います。書き込んだユーザーがその書きこみに対して最後まで責任を持つようであればともかく、そこまで見据えて利用してるユーザーは多くないように受け取れるというのが率直な感想です。
少なくとも、「気に入らなければスルーすればいい」というのは書き込んだ側が持つべき考え方ではないというのが持論で、ただ書きたいことを書く、というスタンスであれば、パーソナルな使い方がしやすくなった現状ではレンタルサーバーやブログスペースでやればいいのにと思います。現に自分の使い方がまさにそうですし。

3 件のコメント:

  1. そのとおりだと思います。

    返信削除
  2. 今回の記事の最後の方は、「あの」投稿の事を言っているんだと思います。

    当事者として、少しコメントをすると、pia-q君が言っているように、事実関係が不明(ソースを確認するすべが無い)なのに、あたかも真実であるかのように書いている事は、実はどうでも良いと、思ってます。

    問題は、書き込んだ記事を本当と受けとったり、疑念を抱いた人がいた場合、せっかく製品を購入しようとしていたのに不買にいたって、迷惑をかける可能性がある、という事を全く認識していない事です。
    (私の書き込みに対するレスから、判断できます。)
    あとは、pia-q君の言うとおりで、書き込むに適切なサイトかどうかを、考えるべきです。

    この辺は、世間的に情報リテラシーと呼ばれるところなのですが、pia-q君の言われるように身についている人は、少ないです。

    返信削除
  3. >脳外科医先生
    ありがとうございます。共感していただけると心強いです。

    >スチールさん
    それ以前からもtwitterなどで気になっていた問題ではありますが、一応はそういうことです。
    「うそをうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」とはよく言ったものですが、やはり書きこむ側にも一定のモラルは必要です。
    スチールさんのご指摘は尤もでしたし、それに対する返答があまりにも大人気ない開き直ったものでしたので、ここでも取り上げてみました。

    返信削除