RMZにDura-Aceを載せようと、TCR Allianceをバラしにかかりました。そろそろ梅雨入りも近いようですし、その間に整備も兼ねて入れ替えてしまおうと計画中です。Allianceは再びシマニョーロかしら。
Twitterでも触れましたが、9000 Dura-Aceの詳細がやっとこさ発表されました。6月1日に発表されるという噂は以前から流れてましたけど、従来なら自転車雑誌の発売日に合わせて20日頃にやってたような。
11sになっても電動化するのが判ってるから機械式は売れないんじゃなかろうかと思うのですが、同時に9070系Dura-Ace Di2まで発表されるのは予想外でした。あとは発売時期と価格設定がどうなるのか。
クランクが4アームとなりましたが、チェーンリングの剛性に自信があるのか、PCDを区別せずにラインナップを増やしてきたのは歓迎です。サードパーティをバッサリ切り捨てたあたりは最近のシマノらしいですけど、やはり52/36T、50/36Tの組み合わせは使いやすそう。SPD-SLペダルに「+4mm軸仕様」が追加されてるのは、Qファクターを広げるため? KeOみたいにネジ部を長めにしてスペーサーを噛ませるとかじゃダメなのかな。
同時にWH-9000シリーズも発表。目玉はようやく追加されたC75でしょう。フリーボディのサイズが変わるため、10s用ボディとの互換性がないという話ですが、公式な情報は今のところ見当たりません。おそらく10sカセットは使えると思いますけど。カーボンリムのリム幅が広がったのはトレンド通りですが、2:1スポークシステムとは。Fulcrumに怒られないのかな……。
今回の発表は、シマノからの大本営発表が無いのに、国内価格までアップされているサイトがあるのは、相変わらずの小売店無視ですね。
返信削除海外ではプレスリリースがされているので、そこそこの記事が書かれているのですが、少し興味深いのは、第3のSPD-SLクリートも発表されているところです。
赤と黄の間の位置づけで、何故か、青ですが、クリートのフローティングが、既のbody center に対して、front centerになるようで、 黄色は「浮きすぎ、動きすぎ」と思っていたのですが、赤はNGなので、少し期待してます。
pia-q君の記事にある、11sフリーボディは、2.85mm spacerをかませると、10s用スプロケットは使えるようです。
(ボディの幅(と言うか、高さ)は、11sと10sは同じ設計になっているそうです)
で、問題は、カンパ(フルクラム)などのメーカが、11s用フリーボディーを発売してくれるか、どうかですが・・。
少し、表現がわかりにくいので、追記します。
返信削除SPD-SLペダル上で、クリートをはめた靴を動かす際、設計上、ペダルボディのセンターに来ているのが「黄色」クリートで、「青色」クリートは、それより前側に来ているような設計になっているそうです。(原語では、pivot という言葉です)
可動中心が、前側に来るので、黄色クリートと比べると、動きが小さく(動きにくく)なりそうです。
>スティールさん
返信削除ありがとうございます。
KeOが3種類のクリートを展開してますが、SPD-SLにも追加されるんですね。
見たところ、青クリートの先端は赤クリートに近い形状をしてますが、どのように可動軸を前方に移したのか気になります。
フリーボディの幅が11sと10sでは同じ設計、というのが引っかかるのですが、ギア1枚分ボディ幅が長くなってるわけではないのでしょうか。
噂だと、Ultegra Di2はファームウェアの書き換えで11sに対応するとか、Campy 11sと互換性があるという話もあるようですが、こちらも気になるところです。
元記事は、とある記者が、シマノの責任者に聞いたものなのですが、英語を正確に訳すと、私の間違いでした。
返信削除11sのギアと10sのギアの総厚は、同じ。フリーボディそのものは、大きくなっているそうです。
(つまり、今回素材変更されている、間座分、広くなっていることでしょう)
ちなみに、ギアの歯の組み合わせは
11-23:11-12-13-14-15-16-17-18-19-21-23
11-25:11-12-13-14-15-16-17-19-21-23-25
11-28:11-12-13-14-15-17-19-21-23-25-28
12-25:12-13-14-15-16-17-18-19-21-23-25
12-28:12-13-14-15-16-17-19-21-23-25-28
だそうで、カンパと似たり寄ったりです。11-23か、12-25が使い勝手が良いところでしょう。
アルテグラDi2の件は、「ごにょごにょ」なのですが、噂は飛び交っていますが、シマノ関係者からの話として公開されているのは、皆無なので、公には、ちょっと。
それよりも、今度のフライトデッキは、タッチパネル方式で、「そうきたか」と言うような機能が入っています。(個人的には欲しい機能です)
そのうち、誰かが公開するとは思いますが、もうちょっと、真面目に英訳してみようかと思います。
(私のブログは閉鎖中ですが、週末に一時的に記事を公開します)
>スティールさん
返信削除フリーボディの幅が3mmほど大きくなると、サードパーティ製ホイールでもボディのみ交換で対応というわけにはいかないような気がします。
歯数の組み合わせは52/36Tと11-23Tを使ってみたいです。12-25Tも18Tが追加されるのは便利そうです。
6770系の11s化は、もし実施されるとしてもまだまだ先になるんでしょうね。
ブログ記事の方も楽しみにしています。