2012/06/07

ハンドル周り。

前日までの予報では晴れそうだったのですが、ふたを開けてみれば時おり雨がパラつくお天気でした。梅雨前線も北上してきてるようですし、そろそろ九州北部も梅雨入りでしょうか。

細かい調整はまだですが、ちょっと前から整備してたRMZがようやく走れる形に。クランクはFC-7800を使ってますが、FD-7800と組み合わせるとチェーン落ちしがちなので、FC-6750が欲しいところ。ハンドル周りはPLTシリーズになりました。ヘッドチューブが140mmと長めなので、ステムを84°から80°に変更。73°ステムも考えたものの、選択肢が少ないのとスローピングフレームには似合わなさそうだったので様子見です。本命はVibe7sシリーズでしたが、予算の都合もあって断念。Vibe7s Compact Iだとリーチが大して短くないので、110mmステムに固執するならPLT compact Iにせざるを得なかったんですけど。
今回は初めてカラーワイヤーを使ってみました。従来はDura-Aceのワイヤーセットだと黒かハイテックグレーしかありませんでしたが、いつの間にやらカラーアウターのワイヤーセットのラインナップも充実していて、PTFEコーティングのインナーワイヤーが付属するパッケージが出てたんですね。違いといえば、RD用アウターワイヤーが未カットという点くらいかな。フレームカラーがモノトーンなので緑とかオレンジでもおもしろかったかもしれませんが、ここは無難に白をチョイス。バーテープはマットグレイなのですが、統一感を考えれば黒にするべきだったかな。
しばらくすればワイヤーの初期伸びも出てくるでしょうし、実走すれば調整の必要性にも気づくと思いますが、たまにはこうやってバラして組み直すときっちり調整するようになるので趣味と実益を兼ねてて良いのかも。

勢い余ってBar Flyなんぞを買ってみたりしたのですが、センサーはまだ移設してません。フォークにPolarのスピードセンサーがまだ付いてるのは内緒です。あとはペダルをPD-6620に戻して、ボトルケージをキレイにして取り付け直さないと。ボトルケージを外してみて改めて感じたけど、RMZはやっぱシートチューブが長いな。これくらいだと見た目がハンサムなんですけど。

0 件のコメント:

コメントを投稿