2016/05/21

BTG-F アナログ内圧ゲージ (Panaracer)

これまでタイヤの空気圧の管理についてはフロアポンプ付属のエアゲージの値を参考にしてたのですが、経年劣化のためかスムーズに表示されにくくなり、チューブ内圧ではなくバルブの逆止弁の作動する直前の高めの値が出るようになってきたので、なるだけ正確な値が知りたいということで手を出してしまいました。最近になってAmazonが\2,000以上の購入でなければ送料がかかるようになってしまったのを言い訳にしてます。

筐体はコンパクトですが、程よい重みがあって安っぽさはありません。ネジ無しバルブを利用することが多いので、ゲージを押し込む際に気を使いますが、ある程度の空気が入っている状態であれば問題なさそうです。ゲージ反対側のボタンを押すことで減圧側に調整することができるものの、ボタンから手を離した時点で圧が表示されるので、狙った圧にするためには細かく空気を抜きながら調整する必要があります。

何度か試してみてポンプのゲージとの差の傾向を把握しつつありますが、やはりポンプは0.3barほど高めに出てるようでした。空気を入れるときにジワッとハンドルを押さえ込んでいくと差が出づらくはなるんでしょうけど、それだとあまりにファジィなので、わかりやすい目安ができて助かりました。

こちらは仏式バルブ専用ですが、類似製品として米式と兼用のものや、表示部がデジタルの製品もあり、利便性だと一歩譲る感は否めません。デジタル式でもそうですけど、予め設定した値まで自動的に空気を抜いてくれるような機能があると便利なんだけどな。

追記:フロアポンプのモデル名がどうしても思い出せなくてググってみたところ、当ブログが引っかかりました。何事も記録しておくものだと感心する一方で、2007年に購入した時点でゲージの表示が高めになってると感じてたようです。9.5年も使い続けていて、ようやく空気圧ゲージの購入に至ったわけですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿