2017/03/26

春のキャリブレーション祭り。

隔週での参加になりつつある朝練へ。シフトワイヤーを詰めてみたのでTCR Adv.SLで走ってきました。アウターケーブルをハンドルの外側を通すようにして、長いなと感じていたRD前のアウターもカット。トータルで8cmほど短くなりました。調整時に工具で掴めるようにインナーは長めに残しましたが、時間切れでそのままキャップを付けてしまいました。

頻度が落ちてるのでなかなか上りのタイムも伸びず、路面はハーフウェットでしたが、強めにブレーキをかけると後輪が流れるのでゆっくり下ってきました。ホイールをEurusに戻そうかな。後続車には付き合わせてしまって申し訳なかったです。

TCRでもPowerPodが使えるようにキャリブレーションを行うつもりでいたのですが、ボタンの長押しでは新しいセンサーに切り替わるだけで、Issac上でProfileを作り直した後でないとOut-and-Back Calibrationが始まらないっぽいです。RMZのProfileのまま、TCRのセンサーを認識させてしまったので、次回はRMZで再度センサーを切り替える設定をしないと。

いったん帰宅してIssacで設定を切り替えてから、サイクリングロードでOut-and-Back Calibrationを実施してきました。速度を上げる必要はないそうなので、のんびり走って設定完了。距離的にもノンストップでできたので、前回も新港線まで行く必要はなかったな。

0 件のコメント:

コメントを投稿