2019/10/24

気の緩み。

通勤用に組み直したTCR Adv.を実践投入。各工程でボルトの締め忘れが無いようにしているつもりではいるのですが、ディレーラーやブレーキのワイヤーといった微調整を要する箇所はつい後回しにしてしまうことが多いので、今回はしっかり確認。……こんなときにはどのボルトもちゃんと締まってるんですよね。

いざ走り始めてみて、しばらくは問題なさそうだったのですが、上りでトルクをかけてペダリングするとビンディングの固定がちょっと甘い感じ。PD-M530でも前後方向の動きにはガタがあったし、PD-ES600でも似たようなものかなと思ってたのですが、クリートのボルトが緩んでました。自転車のほうばかり気にしてて、シューズは盲点だったな。
通勤カバンには15mmコンビネーションレンチに加えて、3mm・4mm・5mm・6mmアーレンキーを仕込んでいたので、途方に暮れずに済みました。
こんなことは重ねて起きるもので、帰り道では早々にEdge500がバッテリー切れ。自宅まで残り1kmというところでVolt300も電池切れ。メーターはともかく、ライトは死活問題なので気を付けないと。

TCR Adv.のサドル高は以前と全く同じままなのですが、いざ乗ってみると記憶に残っていたよりも割とアップライトな感じ。Rushのほうがヘッドチューブが短いもんなと思っていたのですが、横に並べてみるとTCRのブラケットの高さがRushのトップチューブと同じくらいという驚きの事実が。Rushのフレームサイズは53だと思い込んでいたのですが、実測してみると55でした。
そもそもフレームサイズを勘違いしていたためにハンドルが遠かっただけというオチで、そうなるとTCRのステムをもう少し伸ばしたくなるのですが、130mmのステムとなると使い回す余地がなさそうだし、リーチの長いハンドルを検討することにしようかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿