2015/07/26

月1(未満。

飲み会の翌日ではありましたが、珍しいことに朝から目が覚めてしまったので朝練に参加。ボヤッとしてるうちに5週間ぶりになってしまったのですが、スタート時間ではなくゴール時間が定められているケースはどうしても出発時間が決めづらいので苦手な気がします。
前回のタイムから逆算してどうにか出発したものの、参加者グループの後ろ姿が見えたのは残り1kmを割ってから。ゴールするまではにどうにか追いつけたのは結果オーライでしたが、前に人がいるのといないのとではモチベーションが別物なので、次回からはもうちょっと早めに支度したいところ。
帰宅時間が迫っていたので大将陣までは上らずにUターン。普段ならまだ涼しい時間帯なのに、台風が接近してるせいかすっかり汗だくに。阿蘇望の日程とかぶっていたものの自転車乗りが多いなと思ったら、阿蘇望の方は中止になってたそうで。

サドル高を1.5mmほど上げ直したTCR Advanced SLで行きましたが、ギアが足りなくなって前乗りしようとすると座る場所がしっくりこないのを除いては納得できるポジションになってきました。上りだけを考慮すればもっとギヤ比を下げるのが手っ取り早いような。いよいよサイコンがない状態で走るのは不便だなと思い始めたので、何かしら取り付けたいところ。Edge 510を買うつもりでいたところにEdge 520が発表されたものだからタイミングを完全に逸してしまいました。国内でも早く並行輸入版が流通しないものでしょうか。

2015/07/25

摂取前に消費。

夕方から飲み会なので、カロリーを先払いしておこうとトレコースへ。ワイヤー類の整備でしばらく出番の無かったCAAD10が相方でした。
先週からの続きで、なるべくケイデンス高めをキープ。インナー39Tではしんどいので、コンパクトクランクからやり直したいなーと悪態をつきつつ、野出~芳野を経由して帰宅。芳野から峠の茶屋までは夏場でも明らかに気温が下がるので重宝します。
先日から使い始めたComfort Fit Airframeでは木陰の区間で路面の状態が捉えづらいので、少々ビビりながらのダウンヒル。ハイコントラスト系レンズに慣れてると、ただのグレーレンズは情報量少ないため物足りなく感じます。

CAAD10に乗り始めてからちょうど3年が経ちましたが、ペダルとサドルとサイコンを交換したくらいで、珍しくずっと同じパーツ構成で乗ってるバイクだったりします。しかしながら置き場の確保もネックになるし、最近ちょっと思うところもあって、手持ちのVeloceに載せ替えて手放してしまうかどうか悩んでいるところなのですが、いざ走るとアルミフレームも良いなと思わせてくれるフレームなのでなかなか難しい問題です。

2015/07/19

晴と雨。

なかなか時間の確保が難しい今日この頃なのですが、連休と好天が重なってくれたので短時間なれど久しぶりに実走へ。

土曜日はダラダラと平地を流そうと新港方面を目指したものの、途中で心変わりして河内から芳野まで。すっかり持久力は失われてしまってるので、さっさとギアを落として80rpmを切らない程度にクルクルと。なるべく平地を走るときに近いケイデンスで走ってみようとすると、上りでは速度も踏む力も小さくなるので「がんばってる感」がどうしても薄くなるのですが、思ってるほどタイムが落ちないので感覚と記録にギャップがあります。同じタイムであれば体力を温存できる方が正解なので、この感覚に慣れるほうがいいのかな。
気温が上がると空気抵抗は小さくなってるはずなので下りこそ頑張ってみようかと思ったものの、前走車が渋滞してたのであえなく断念。

日曜日は降ったり止んだりの天気で、一雨やり過ごしたところで家を出たものの、数分のうちに再び降り始めてしまったので少しだけ逡巡してからUターン。ほいほい乗り換えてるのも良くないんでしょうけど、Formaの印象が乗るたびにずれるのでポジションが煮詰まるまでにはもうちょっと時間がかかりそう。前回は脚が伸びきる感覚があったので今日は3mmほど下げてみたところ、今度は下がりすぎた気が。次は少し上げて前に出してみようかと思いますが、また違う感想になるのかな。

2015/07/15

Comfort Fit Airframe MRN-15S-164-96 (J!NS)

主に通勤時に使うこともあって、手持ちの自転車用アイウェアの中で最も使用頻度が高いのがZoff Athleteだったりするのですが、レンズの小傷が増えてきたことと、ノーズパッドがペタペタし始めたので、JINSの誕生月クーポンを消化するのを言い訳にして新調してしまいました。レンズの追加料金にも割引が適用されるので、25%シャドーグレーをチョイス。
条件としては、ストレートテンプルかつノーズパッドが調整できるものでした。Comfort Fit Airframeにはノーズパッドがシリコン素材のものとラバー素材のものがありましたが、ラバーの方は取り付け位置が高すぎて、自転車で使うにはレンズ位置が低すぎるので却下。Edge Sportsシリーズも同様に鼻メガネになるようなので、どうせデザインをパクるならCrosslinkあたりを意識してほしいとこです。
フルリムよりもレンズ幅に余裕があったのでハーフリムにしましたが、レンズがフロートなのはAirframeの柔軟性を活かせるので結果的に正解でした。高さはないので、前傾姿勢になったときにどこまで許容できるかはこれから試しておきたいところ。カラーリングは無難に黒を選びました。白フレームに青テンプルはちょっと冒険しすぎでしょうが、ネイビー×オレンジやレッドなら普段使いできたかも。

オンライン通販だったのでレンズ屈折率はおまかせでしたが、同じ度数で注文した前回が1.60だったのに対して、今回は1.67でした。素材の比重が変わるので重量のメリットはあまりないと聞きますが、レンズが薄く仕上がるので歓迎です。コストが上がるので高屈折率レンズは嫌がられるものだとばかり思ってましたが、方針が変わったのかしら。