2016/07/31

ダブルボトル体制。

あっという間に7月が終わってしまいましたが、どうにか朝練に参加。CT1 Luxのボトルケージは位置が近すぎるためボトルを2本入れようとすると底の部分で干渉していたのですが、TNiのボトルケージマウントアダプターを導入して解消することにしました。シマノ純正のSM-BA01 ボトルケージマウントアダプターでもよかったのですが、Amazonのカスタマーレビューで酷評されてたのと、ワンピース構造の方がいいかなと考えてTNiに。ケージ取り付けボルトが長すぎたので、こちらは交換する予定。

ちょっとサボると途端に記録に響くのですが、それでも今回はそこまで落ち込まないタイムにまとめられました。Formaではちょっと厳しいですが、Fliteだったおかげでサドルの前方に座って踏むことで心肺機能の低下をカバーできたようです。ただ、心拍数は170台後半の張り付いたまま余裕がなかったので、このあたりはもっと改善の余地があります。

そのまま寄り道せずに帰宅して、午後からアイウェアの検討も兼ねてメガネ屋さんへ。なんだかんだでスポーツ向けアイウェアに度入りレンズを利用するのはコストがかかります。6カーブレンズも8カーブレンズもほとんど違いがないので、自分の視力ではRXダイレクトクリップやオプティカルドックも厳しそうでした。
意外にもFLAK 2.0 (Oakley)だとRXプログラムの適用範囲に収まっていたので、金額を度外視して純正で揃えるならかなり魅力的。PRIZMレンズも興味があるし、調整のしようがなかったFlak Jacketと違ってFLAK2.0の装着感は悪くなかったです。次点で、Rudy Projectのフリップアップモデルはコストを抑えつつレンズの選択肢も増えると提案され、まったくの想定外だったけど案外良いかもと思い始めてたり。気になるのは重量。あと、インナーレンズの大きさを悩むところ。ナベちゃんが持ってたFOUR-C (Swans)も候補に入れてますが、今回のお店では取り扱いがなかったようで比較できず。

いっそ使い捨てコンタクトをじゃんじゃん使うことにして、EVZERO (Oakley)でも買ってみようかしら。

2016/07/24

常温水。

数週間ぶりに朝練に突撃してきました。TCR Advanced SLもRMZ寄りのポジションにして違和感を少なくしようとサドルを3mmほど上げてからスタート。ポジションは悪くない感じでしたが、継続してやってないので踏むにも回すにも中途半端な感じで、理想としてはあと15%くらいペースを上げたいところ。
朝はちょっと涼しいかと思いきや、上り始めから汗だくで、ただボトルに汲んだだけの水道水はぬるくてテンションが下がりました。引っ越すときに古いボトルは処分してしまったのですが、保冷ボトルが欲しくなります。

以前にも1度あったのですが、下りの段差を越えた時にサドルからパキッという音がしたので、帰宅してからサドルの裏面をチェック。Formaは座面の開口部が広いのでクラックが入ったかと心配してたのですが、異状は無さそうなので増し締めしてから様子見としてます。サドルは替えが利くからまだいいけど、フレーム側が原因だったら嫌だな。

2016/07/23

猛暑クライム。

毎日のように猛暑日の予報が出ていますが、暑さに負けずにトレコース……の予定でしたが、あまりにやる気が出なかったのでサイクリングロードに逃避してから、太郎迫から上り直し。当初は1時間弱で帰ってくる予定でいたので日焼け止めは塗らずに行ってしまったのですが、結果的には失敗だったようで。最高気温34℃という予報でしたが、Edge 500の温度表示は39.9℃まで上がってました。
野出まで上って、缶ジュースで水分を補給してから帰宅。上りのペースもひどかったけど、下りも前走車にがっつりブロックされてしまってストレスフルでした。

短時間ライドのときには使い捨てコンタクトを使うのがもったいないのでZoff Athleteを着けていますが、使用開始から2年半が経ったところでノーズパッドとイヤーソックの加水分解が始まってしまいました。装着感やレンズの広さへの満足感は高かったのですが、すでに販売終了してモデルも入れ替わってしまってるので対応が難しそうです。
定期的に度入りアイウェアの検討で悩んでますが、Oakley RXは金額が高い上に対応度数から外れてることもあり、Rudy ProjectのRXダイレクトクリップか、SMITHのODSシリーズが最適解のような気がしてます。この際、ボーナスを投入しようかしら。

2016/07/02

蒸し暑さとの戦い。

どうにか時間ができたのでタイヤを交換したRMZでトレコース。前回の走行後にEdge500の電源を落としていなかったようで、いざ取り付けたところで電池切れに気づいたのでEdge520にRMZのセンサーをペアリングさせてから出発。Edge500とEdge520とで表示項目が揃っていないので、いささか不便でした。ただ、フレームカラーとのマッチングに限れば、Edge520のほうが合ってるような。

TCR Adv.SLと比べると若干ハンドルが遠いのですが、思ってた以上に肩まわりの筋力も落ちてて、いろいろとダメダメでした。先週よりもタイムは伸びず、やっぱり固定ローラーの出番かしら。
コース中盤から左脚のふくらはぎが攣りそうな感覚が出てきて、なるべく踵の上げ下げを抑えて負荷をかけないようにしながら、そのまま野出まで。いったん落ち着いた感じだったので下りでちょっと踏み込んだら、見事に攣りました。久しぶりでめっちゃ痛いです。

あ、ついにブレーキをBR-7900に交換しました。レバーを握った感じではBR-6700よりもカッチリした感じがあるのですが、実走ではそんなに違和感なく使えました。あとはクランクまで揃えたいところですが、あえて交換するなら52/36Tが理想なのでFC-7900にはならないな。インナーだけバロックギヤというのも興味がありますが、すでに5アームクランクが落ち目だし、10sコンポをどこまで維持するのかも含めて判断に悩むところです。