2014/02/26

Lock'n Roll.

昨日の帰宅途中のこと、自転車用のワイヤーロックを落としてしまいました。帰宅して着替えようとしたところで、ウインドブレーカーのポケットのジッパーを閉じていなかったことが発覚し、駐輪場でポケットにしまったはずの鍵の姿はありませんでした。自宅近辺を探しに出かけたものの、すっかり暗くなってしまっており、捜索はいったん断念することに。
半ば諦めてたものの、今朝の通勤途中に路肩に落ちてるのを見つけられたので回収してきました。職場から200mほど離れたところだったので、わりと早い時点で落としてしまっていたようです。こうもサクッと見つかるとは思ってなかったのでホッとしたのですが、いざ回収してみると本体の南京錠が自動車に轢かれてたようで、本体・カバー・U字フックの3点がバラバラになってました。

ちなみに落としたのはSPIDER-G (Crops)で、軽量・コンパクトなのに加えて、南京錠は単体でも利用できるので重宝してました。ちょうどスーツケースのジッパーを固定するのにもぴったりだったんだけどな。パッと見たところワイヤー部は無事っぽいので、市販されてる南京錠に交換して使い続けるか、いっそのこと新調しようか検討中。何にせよ、代替品が手元にない現状では通勤にも支障が出るので、早いうちに手を打たないといけません。

2014/02/25

GWB2853 ウインターグローブ (Goldwin)

冬用グローブを買い換えたいなと思っているところに、ワゴンセールで半額になっていたのを購入してきました。CBあさひでも45%OFFのセール対象品となっているので、モデルチェンジに伴う在庫処分中なのでしょう。ワゴンではMとXLしか残っておらず、色もホワイトとイタリアンレッドの2色だけでした。指切りグローブを選ぶ際に試着したときにも感じたとおり、GOLDWINのグローブは全体的に細身で、サイズはXLでまったく問題なし。ホワイトは絶対に汚すだろうとイタリアンレッドにしましたが、発色が若干くすんでいてイタリアンという感じではないような……。

以下、愛用しているKG-8W (Kabuto)との比較を交えつつ雑感をば。サイズはどちらもXL。
メーカーの謳う適応温度は5-10℃となっていますが、下限の5℃というのは「たしかにそれくらいかな」といったところ。ロードで使うと、人差し指と中指の先端が皮革素材でカバーされてるのが効いてるのか、指先が冷えにくいように感じます。KG-8Wは防風性はともかく保温性がイマイチなので、この指先からの冷えで10℃を下回ると運動強度を上げてやらないと辛くなります。
前述のとおり、全体的にタイトなフィット感で、指先にしても掌にしても周方向の長さが詰められている印象。大抵の場合、指の長さでグローブを選ぶと掌や手首がブカブカになってしまうのですが、GWB2853ではそういうこともなく。あまりにタイトだと指を曲げるときに突っ張って邪魔するのも、関節部の内側に切り込みを入れることでうまく解消されてます。

まだ入手して間もないのですが、今の時点で気になるのは手首のリブになってる部分の耐久性。店頭に出してあった見本もそうでしたが、新品を触っただけでも「これはすぐに伸びるぞ」と思える作りになっています。血管も通っているので緩めの締め付け具合にしてあるのかもしれませんが、保温性を捨ててでもリブ加工にしなくてよかったのではなかろうかと。どうせ長袖ウェアの袖口とかぶらせる部分ですし。

2014/02/24

支度。

今日から一週間にわたって行われるCycling Tips February Fifteen への参加も考えてましたが、今週いっぱいは仕事優先ということで見送り。今の業務が落ち着いたころには年度末が目前に迫ってるし、なんとも忙しない二ヶ月になりそうです。

何度か雨の中を走ったこともあってドロドロだったTCR Allianceですが、やっとこさ重い腰を上げてワックス掛けをしました。ヘッドチューブとかダウンチューブ裏とかBB周りとか思ってた以上に酷いことになっており、拭き上げてしまうまでに時間もかかったのですが、きれいなフレームが戻ってきました。細かいところはパーツを外さないと手が出せませんが、今のところはこれで良しとしましょう。ついでにブレーキシューに噛み込んでた金属片も取り除いたので、当て効きしたときの嫌な音も消えました。
交換用タイヤとしてRACE TYPE-A 25C (Panaracer)を買ってきたので、フロントのウェアリングインジケータが消えたら付け替える予定。今が旬の25Cタイヤなので、ブームが過ぎるまでに使っておきたいところ。

2014/02/17

Rapha Festive 500 その後。

昨年末に参加したFestive500の記念ワッペンが届きました。Strava上で進捗状況を確認するのも楽しかったのですが、こうやって記念品として形に残るのもまた良いものです。なんだかもったいないので、しばらくはそのまま取っておこうっと。

2014/02/15

雪はないけど。

専ら自転車通勤くらいしかネタがなくなりつつありますが、今日もせっせと通勤ルートのみ。指先の冷え対策としてグローブを2重にしてみたのですが、時間稼ぎにしかならない程度でした。そのうち気候のほうが先に暖かくなるんじゃないかと期待してるところです。
仕事のほうがとりあえずピークを超え、また次のピークに向けて段取る感じに。一つ一つ片付いてはいるのですが、なかなか先が見通せる状況にならないのはしんどいなぁ。明日は職場から離れるものの、そこでまた拘束されるので、これはこれで……。

TCR AllianceではRXS Speedを利用していて、Timeらしいステップインの感触や自由度の高いフローティング機構は気に入ってますが、仕組みとしてはSPDと似通ってることもあってか、引き脚も目一杯使ってペースを上げようとすると爪が開くのが気になるようになりました。外れてしまう前に音が鳴るので気づくのですが、もうちょっと保持力が欲しいときにRXクリートでは調整ができないのは残念。

2014/02/11

斜度0%。

数日ぶりに降水確率0%となったので、ちょっと無謀して自転車通勤。1週間ぶりのTCR Allianceは、ラテックスチューブを入れてる前輪はペコペコになってるし、電池切れが近いのかTL-LD270-R (Cateye)の輝度もすっかり落ちてて申し訳ない限り。単5とかボタン電池にも充電池が出てくると嬉しいんだけどな。
温度計が0℃~1℃を行ったり来たりするのは見慣れたものですが、今朝はとにかく風が強くて辟易しました。天気予報では北風と言ってましたが、通勤ルートではひたすら向かい風だったような。普段よりも2割くらいスピードが落ちるし、ネックウォーマーを下げると呼吸がしづらいし、しばらくサボったツケで心肺もキツいしで、フィットで行けばどんなに楽だっただろうと思うも後の祭り。
帰り道は追い風に期待してたのですが、風向きが変わってしまってずっと横風でした。エネルギー保存則なんて信じません。

CyclowiredにKASKのInfinityが紹介されてましたが、この時期だとヘルメットのベンチレーションはほとんど不要になるので、こういったマスドレース向けエアロヘルメットのほうが重宝する気がします。手元のモストロもだいぶ長いこと使用してるので、そろそろ買い替えどきかしら。

2014/02/10

奇抜なフォルム。

例年と同様に一年間でいちばん忙しいシーズンに突入してますが、勤務年数だけなら中堅と言えるほどになってしまった今年度は輪をかけてヘビーです。空気を読まない出張が入ったこともあって、週末から予定が埋まっていく異常事態に。次の週末まではあと26日もあるのか。

SIGMAがCP+2014で展示するdp Quattroシリーズのデザインがえらいことに……。リーク画像が出てきたときには流石にフェイクだろうと思ったのですが、ラフデザインというわけですらなく、そのまま製品になるとは。これでDP Merrillシリーズの市場価格が下がるなら歓迎したいところですが、コンパクトカメラは箱型デザインのほうがいいなぁ。

Zeta TradingがPower2Max Type-Sを取り扱うことになったようで、ホームページに価格が掲載されてます。ノーマル版も本日より価格が改定されて全体的に値上がりしており、さらに高価なType-Sはパイオニアのペダリングモニターの存在を考えるとあまりおいしくないような気も。やっぱりPower Tapを買ってみようかな。

2014/02/04

主観的。

体調が良くなってきたように感じてたので久しぶりに自転車通勤を再開したのですが、出勤後に最初にかけられた言葉が「顔色良くないけど、大丈夫?」だったときの絶望感と言ったらもう……。

今年もロードバイクインプレッションは買ってあげようかなと思ってたのですが、本屋でちょっと内容を確認してみた結果、購入を見送ることにしました。今となっては座談形式のインプレも、特徴の掴みづらい評価チャートも特段の価値を感じなくなってしまいました。よっぽど月刊誌の新車紹介の記事をまとめてくれたほうが写真点数も多くて見どころがあるかもしれません。