2014/03/28

Windows8.1インストール。

組み上げたばかりのSugoですが、周辺機器はキーボードとマウスとUSBスピーカーだけを取り付けて動作確認とOSインストール。ビープ音が鳴ることもなく、無事に起動したので一安心です。Windows8.1はパッケージがオシャレになっただけでなく、インストーラーのGUIも見やすくなったし、マウスも使えるし、インストールにかかる時間もかなり短くなったしで、いろいろと目から鱗で浦島太郎状態(XP比)。起動ドライブをSSDにしたのも効いてるようで、電源ONから起動完了までが速いこと!
SSDからProgram FilesやUsersフォルダをHDDに移すのにちょっと手こずったくらいで、あとは使用するアプリやデータを並べていくだけなのですが、Chromeは初回起動時に同期しにいってブックマークが一発で揃ったので楽ができました。ま、メインのブラウザはUbuntuと同じFirefoxに統一するつもりでいるのですが。

XP→8.1へのアップグレードということで、ちょろっと触った感じとしてはスタート画面が使いにくいのと、AAの設定ができてないのかフォントがあまり綺麗でないのが気になるところ。デスクトップから使うのであれば7とほとんど変わらないとかなんとか……。

2014/03/27

PC組み立て中。

思い立ったが吉日ということで発注してた部品が届いたので、ぼちぼち組み立てていこうかと手を付けたところ、3時間ほどで一気にやっつけてしまいました。予算枠の制限が厳しかったのですが、とりあえずスペックは下記の通り。動作確認とかOSのインストールはぼちぼちやろうと思います。

CPUCore i3-4330 (Intel)
M/BH87M Pro4 (AsRock)
SSDASX900S3-128GM-C 7mm (AData)
HDD1ST31500341AS (Seagate)
HDD2WD20EARS-00S8B1 (Western Digital)
BD DriveCH08LS10 (LG)
MemoryW3U1600HQ-4 (CFD)
OSWindows8.1 64bit
CaseSugo SST-SG02W-F-USB3.0 (Silverstone)
Power Supply剛力短2プラグイン500W (Scythe)

MiniITXだと光学ドライブや電源の選択肢が制限されるので今回はパスして、MicroATXで組むことに。最近はPCゲームをやる機会もないのでゴツいグラフィックボードは要らないし、ストレージも外付けで十分かなと思っていたので、ちょっとコンパクトな筐体にしようと選んだケースがSugo SST-SG02W-F-USB3.0 (Silverstone)でした。ただ、全長290mmのグラボが入ったり、MicroATXマザーの幅がそのままケースの幅になることもあって、思ってたよりも場所を取ります。サイズ感としては電子レンジくらいの大きさ。さしより使用中のミドルタワーもUbuntuマシンとして残しておくつもりなので、PCデスクの棚に収まるのが決め手でした。中身を詰め込むとケーブルの取り回しに苦労しそうですが、グラボの入るスペースがまるまる空いてるので余裕があります。
白と黒の2色が展開されてますが、安く売ってた白をチョイス。PX-503A (Epson)と並べて設置するとプリンターが2台あるような感じになりますが、光学ドライブは手持ちの黒いのを流用したので統一感がなくなってしまったのが残念です。

2014/03/25

悲喜こもごも。

NHKの天気予報を信じて自転車通勤。午後の降水確率は40%というと普段なら渋るところですが、雨雲がかかるのが19時以降になりそうな予想図だったので。職場を出るのがちょっと遅くなったものの、自宅まで残り200mほどでパラパラ降り出して、ぎりぎりセーフでした。

今年度も定期異動のシーズンになり、ようやく順番が回ってきてしまいました。漠然と想定してましたけど、手つかずでいた準備を急ピッチで仕上げないといけません。個人的には順当な感じですが、周りを見ると相変わらずのサプライズ人事でした。

録画しておいたチャリダーをようやく視聴。桃子姫のBSデビューということで、Blu-rayディスクに移しておこうかしら。

2014/03/21

ふらっと平地。

晴れたり曇ったりの微妙な空模様でしたが、ふらっとCAAD10で近所をサイクリングに。日差しがあると暖かそうだったのでウェアは適当に選んで着替えたのですが、これが失敗でした。それなりに寒いときに手首や足首を出したまま走ると体感温度はかなり低くなります。
ペダルをSpeedplayからPD-7750へ交換した影響もあってか、サドル高が少し低く感じられるものの、すぐになんとなく慣れてしまう範囲だったので未調整のまま。どちらも良し悪しはありますが、Speedplayのスタックハイトの低さはやはり捨て難いかも。
花粉が多そうな気がして金峰山方面へは足が伸びなかったのですが、どうせ平地をだらだら走ってても症状は出るので、上りで負荷をかけたほうが良かったのかもしれません。固定ローラーを引っ張り出そうかとも思ってますが、そろそろトレコースに戻らないとな。

さいたま市は来年度もさいたまクリテリウムを開催するそうで。予算に余裕があるわけではないと思いますけど、第1回で大赤字を出したイベントを継続して行うことになるのはだいぶ意外でした。できればガチのスプリントゴールを見てみたい気もします。

2014/03/17

バラ完。

いよいよ花粉症の症状が本格化しつつありますが、天気が良かったので自転車通勤。朝の気温は7℃ほどでしたが、上着を1枚減らしてちょうどいいくらいでした。帰りは17℃もあって、すっかり汗だくになりましたけど。
しばらくメンテをサボってたこともあってか、チェーンのフリクションロスが大きくなってきた印象。そろそろチェーンの伸びも疑われるところですが、さしよりルブで誤魔化しとこう。明日は雨が降るようなので、ちゃんと整備しとこうかな。

Windows XPのサポートが切れるのと消費税が上がる前に、デスクトップPCを更新しようと品定めしてます。OSはとりあえずUbuntuでも十分かなと思い始めたところではありますが、ハード的には電源とかHDDとかメモリとかマザーとか不満に感じる部分も多々あるので、いい機会かなと。
当初はショップブランドの完成品を手配するつもりで調べていたのですが、納期と予算と余計な凝り性により、いつの間にかパーツをバラ買いする方向で検討し始めた自分がいます。自作では初めてIntelのプロセッサを載せることになりそうです。KaveriコアのA10も健闘してるけど、特にPCゲームをする予定はないし、現時点ではHaswellのが賢明っぽい。あとは拡張性に期待してATXのミドルタワーにするか、必要十分にしてエアフローも確保しやすいMicroATXのミニタワーにするか、いっそコンパクトさを追求してITXでキューブ型ケースにするか、悩みは尽きません。その前に時間が尽きそうです(ぉぃ。

2014/03/14

防災。

気づけば10日ぶりの更新……。

夜中に大きな地震が起きてたようですが、まったく気づかず、朝のニュースを見て初めて知りました(汗。ケータイにも緊急地震速報が入ってましたが、こちらも確認したのは起きてから。このアラームにも気が付かなかったようです。最初に思ったのが「自転車が倒れてなくて良かった」だったのは内緒。

最近は専ら通勤専用となってしまったモストロですが、すっかり長いこと使っているのでぼちぼち買い替えを検討中。カブトのホームページによると、ヘルメットの使用期限は使用開始から3年ということなので、さすがにオーバーしてます。ちょうどカブトから発売されるSTEAIRもリーズナブルでいいのですが、WG-1の新色も気になってるところです。そういえばガイアRの販売はまだなのか。てっきりステアーと同時期に出てくるのだとばかり思ってたのですが。
カブトにこだわり続ける必要は特にないのですが、サイズ感が把握できてるのでハズレを引く心配をしなくていいのはアドバンテージなんですよね。

2014/03/03

駆け込み需要。

Campagnolo、Fulcrum、Mavicに続き、シマノも5/1から値上げだそうで。ホイールがモデルによっては約30%値上がりすると聞くと駆け込み購入も頭を過るのですが、よく考えればシマノのホイールでそこまで欲しいのはないな。

4月からは消費税も上がってしまうので、その前に買っておきたいものはいくつかあるのですが、給料がカツカツの現状では我慢を強いられる一方です。とりあえず3月中にガソリンを満タンにしておくくらいで溜飲を下げるかな。