2014/12/31

2014走り納め&総括。

Festive 500達成まで残り40km弱ということで、走り納めも兼ねていつものトレコース。昨年もそうでしたが、チャレンジ中にRMZだけ写真を撮ってなかったので、今日の相方はRMZ。
これまでと比べて距離を稼ぐ必要が無いのと、午後から雨の予報だったので午前中にサクッと上ってくるつもりでしたが、踏み出しから脚の回らないこと! リカバリー走なりにコースを選べばよかったと思うも後の祭りで、軽いギアでゆっくり上って、野出まで足を伸ばして距離を足してから帰宅。帰りがけにちょっと降られましたが、ひどくなる前にFestive 500を達成しました。

振り返れば突然のお別れで始まった2014年でしたが、4月に職場が変わったこともあって、すっかり忙しくなってしまいました。おかげでブログの更新頻度も恐ろしいことになってますね。1年目より2年目のほうが大変と聞かされてて、今から戦々恐々としてます。

自転車のほうは走行距離も順当に短くなってしまってますので、もうちょっと時間を確保したいものです。来年は時期を見て高千穂ライドを復活できないかなー。ロード一辺倒ながら、新たな試みとしては通勤にRushを使うようになり、固定ギアはペダリングの意識づけに一定の効果があったと思います。
いくつか買ったまま試せてない機材とかもあるので、ぼちぼち使ってみないと。以前からパワーメーター欲しいなとは思ってますが、今年も購入する寸前まで悩んだものの手が出せませんでした。あと11sコンポも導入を検討したいです。

4月にはWindows XPのサポート終了にかこつけてPCを新調しました。省スペースなノートPCも候補でしたが、汎用性という点ではデスクトップ機からはしばらく離れなさそうです。しかしながらKindle Fire HDXも買ってしまったため、時間が無いときはKindleばかり使ってます。
カメラ周りも特に変わらず。EOS 7D MarkIIが飛び道具すぎて、ニコンユーザーとしてはちょっと悔しいのですが、きっと来年はフラッグシップAPS-C機にも注力してくれると信じてます。買えるかどうかは別問題ですけど。高級コンデジの台頭も歓迎してますが、現状ではRX100から乗り換えるほどのインパクトは無いかな。

数時間後には新しい1年が始まりますが、今後とも変わらぬご愛顧を。よいお年をお迎えくださいませ。

2014/12/30

Festive 3日目。

中休みを挟んで、Festive 500の3日目。昨日はエディさんと同窓会でしたが、18時にスタートして20時に解散するという健全っぷりで、翌日への影響はまったく無しでした。

昨年と同じ南下するルートで、いつか走ってみようと思ってた芦北~人吉を抜けるコースを選択。r14は追い風基調だったので八代までの40kmはあっと言う間でした。一昨日は20kmを超えるまでがだいぶ長く感じたのにな。
日奈久を過ぎてからはトンネルが続くので、途中で折れて赤松太郎峠の旧道を抜けることにしたのですが、ピーク手前の採石場に放し飼いにされてる犬が吠えながら飛び出してきたので、こちらも全力でスパートする羽目に。ここ数年では見ることのなかった185bpmという心拍数を記録しました。「赤松太郎峠 犬」でググると他にも同じ目に遭った方が散見されます。予備知識さえあれば海岸沿いのr254を走ったものを。
R3に合流したところで御立岬に寄り道。海水浴シーズンは賑わっているのが、オフシーズンになるとこうもガラガラになるのかと。ちなみにstravaにセグメントが登録されてます。
ぐるっと一周すると同じところに戻ってくるので再度R3を南下。佐敷トンネルも回避しようと芦北海浜総合公園へ迂回して、佐敷川沿いにr27を進んで球磨川へ。r60、r270も球磨川までつながってるのですが、地形図で見た感じだとr27がいちばん難易度が低そうです。追い風にも助けられ、思ってたよりも短時間で抜けられました。これまではR219を走ることが多かったのですが、今回は対岸の線路わきを走るr304を北上。道幅が狭いので離合には気を遣いますが、もともと交通量がそんなに多くないので走りやすいです。
坂本にたどり着いたところで日没前に帰着するのが絶望的だったのですが、つい欲を出して距離が若干伸びるR3で帰宅。最後は真っ暗なウキウキロードをそろそろと抜けて、昨年のFestive500で記録した1日の最長距離を更新して終了。

Festive 500のチャレンジも残すところ1日となってしまいましたが、この調子なら今年もどうにか達成できそうです。明日は天気が崩れるようなので、その前に走っておきたいところ。

2014/12/28

Festive 2日目。

2日目はCAAD10をお供に。特にコースも考えてなかったので行き当たりばったりに、植木~玉名~和水~山鹿~植木とウロウロしてきました。まったく脚が回らず、30kmを過ぎたあたりからどうにか踏める感じに。
玉名から北上する際、菊池川沿いにr6と並走する河川敷道路を使いましたが、なんともサイクリングっぽくて快適でした。そのまま調子に乗って直進した結果、小栗峠に横から合流することになるなんて。2012年4月に黒木まで藤を観に行ったルートと一部が重なってましたが、すっかり忘れてしまってました。そのときは途中で折れて柏木峠を上ってたようで。

小栗峠~山鹿は斜度が微妙で踏まないとペースが維持できず苦行。風向きも横風・向かい風っぽく、山鹿からR3で南下するのは飽きそうだったので、合志川沿いにルートを取って、r30、r37を経由して帰宅しました。

写真をアップしてみて気づきましたが、悲しいかなバイクの仕様が昨年とほぼ同じですな。間違い探しレベルです。

2014/12/27

今年もFestive 500。

年末の駆け込み業務もほどほどこなしたところで無事に仕事納めとなったこともあり、今年もRapha Festive 500に挑戦中です。昨年と違って通勤で距離を稼げなくなったため、単純に距離を日数で割り算して走ることにしました。

前日の職場の忘年会が長引いてしまい、さっさと切り上げて帰ってくる予定が気づけば午前3時にお開き……。そこから帰ってきて、睡眠時間と朝食を確保してるとどうしても出発が遅くなってしまいます。1日目のお伴は整備状態の信頼度がいちばん高いRMZ。唯一コンパクトクランクが付いてるからというのはナイショ。
時期柄、北風もしくは西風が強く吹くのでコース設定が必然的に北西方面に向くことに。佐賀方面は打ってつけのルートですが、昨年と同じでは芸が無いのと、昨年の経験から日没前に帰ってくるのが困難だろうと予測できたので、手前の柳川で折り返してきました。これまでに走ったことのないルートを使おうと、r3で南関を経由して北上。大型トラックや地元の車が抜け道としてバンバン飛ばしてくるほかは、交通量も少なめで割と快適でした。
柳川ではおいしそうな鰻屋さんを眺めてからUターン。すでに売り切れてるので復路はいつものR208で。荒尾に入ったら福山ベーカリーに寄ってメロンパンを買って帰るのもいいかなと思ってましたが、ルートをちょっと外れるので断念。代わりにローソンでメロンパンを購入。
長洲からR501に乗るも、期待してたほど風向きに恵まれず、いろいろ誤魔化しながらペダリング。終いには海岸沿いの小さなアップダウンで両脚が時間差で攣って終了。ふくらはぎはともかく、左足の外側が攣るのは初めてでした。変な踏み方してたかな。

初日はどうにか140kmでした。Edge500のデータは途中でタイムスタンプが2018年に飛んでてStravaにアップできず。手動で修正して事無きを得ましたが、このあたりの不安定さがちょっと気になるところ。やっぱEdge510に乗り換えようかしら。

2014/12/23

仕込み。

ほぼ1か月ぶりにトレコースへ。CAAD10のErgopowerをUltra-shiftになる前のものに交換しようかと検討してることもあって、レバーの握りなどを確認しながら大将陣まで足を伸ばしてきました。なんともひどいペースで、タイムは望むべくもなく。
今年も気づけばFestive500のシーズンになってしまいましたが、昨年以上に準備不足で、とりあえずウェア類だけちょっと奮発して用意してます。LSDなら時間さえかければ距離を伸ばせるので、あとはルートを考えなきゃ。

すっかり更新が滞ってましたが、しばらく忙殺されてるついでに自転車整備月間でした。Madone6はいったんバラすことにしたものの、BBのベアリングが抜けずにクシさんとこに泣きつくことに。次回からはベアリングを打ち抜く工具を買っておこうかな。