2014/06/25

伸張?

ふと気になるようになったのはここ数週間のことだったのですが、ブレーキング時にRushのヘッド周りがガタつく感じに。ブレーキ中に周期的に振動するので、ブレーキシューの当りが付いたのとリムの接合部の段差に引っかかることで症状が出るものだと思い込んでいましたが、フロントホイールをロックした状態で前後に揺すってやっても同じ状態になったので、ヘッド周りが原因ということに。
ヘッドキャップを増し締めしても直らなかったのですが、よく見るとヘッドスペーサーが空転してまして、どうもスペーサーの高さが足りてなかったようです。もともと組んであった状態からほとんど手を付けていない部分ではありますが、ハンドルを交換した際にスペーサーの位置を変えたりはしたので、精度の違いが影響してるのかも。
残念ながら1インチコラム用のスペーサーが手元にないので、1-1/8インチ用ので応急処置してます。ガタは解消されたものの、ちゃんとサイズが合ったのを取り付けないとな。

2014/06/23

Diablo3、始めました。

先週のサイクル祭りの番組をいまだ消化できていませんが、ふらっと積みゲーに手を出してしまいました。

初代から拡張パックも含めてシリーズを通してプレイしてますが、Diablo3はダウンロード販売ということで手を出せずにいました。しかしながら今作はPS3版もリリースされており、どうせソロプレイがメインになることだしと購入してから放置すること数か月……。で、今夏には拡張パックもPS4とPS3でリリースされることとなり、さっさと発注済みだったりします。追加されるクルセイダーでキャラメイクしてもいいかなと思ったのですが、予習もかねて開封することにしました。

毎回のように悩むクラス選択ですが、初回はMonkで進めることに。PC版と比べるとターゲットの選択がしづらいものの、基本的にはインファイトで殴り合うキャラなのでプレイしてるうちにあまり気にならなくなりました。ボス戦ではちょっと不便ですけど。
ストーリーも旧作に絡んだ要素が多いので、いろいろ懐かしく思い出しながら進められそうです。

2014/06/16

サイクル祭り!

昨日は世間ではワールドカップでの日本の初戦ということで盛り上がっている中、J SPORTSでは24時間サイクル祭り!という特集を組んで、24時間にわたって17番組が無料で放送される素敵な一日になってました。日曜までにせっせとレコーダーの空き容量を確保し、ひたすら録画ランプが点灯した結果、他の番組の録画に間に合うのか微妙なほど容量を圧迫しています。
昨年の全日本選手権も放送されましたが、チラッと映ってました。その時に撮った写真を見返してみると、先頭集団が近づいてくるのに気付かずに慌ててカメラを構えるも、何かの拍子にAF/MFスイッチを触っていて全然ピンが来てない写真を量産したタイミングでした。よく見るとボケボケのカメラモトも写ってます。今年は岩手が会場なので、観戦に行くのは難しそうです。(ほとんど我慢大会みたいだった)大分と比べるとロードレースらしいコースですので、現地まで観に行きたいのはやまやまなのですが……。

2014/06/14

asymmetry.

CAAD10を持ち出して、うきうきロードへ。最近は仕事でも利用する機会があるのですが、ここを走ると例外なくTTバイクが欲しくなります。南西の風が強かったので、前半のうちに頑張って、後半は追い風で楽をしながら帰ってくるパターン。
何もない平坦ルートですので、ペダリングを観察しながら走ることに。特にSpeedplayだと顕著になるのですが、左右の足で踵の動きが異なるのは、乗り方が悪いのか、体のバランスが悪いのか、はたまた両方が原因なのか……。姿勢が悪いのは自覚してるので、普段から気を付けないといけないな。

通勤用バイクのRushのタイヤが前後とも劣化が進んでしまってるので、近いうちに交換を検討してます。練習用タイヤの定番であるRally (Vittoria)でもよかったのですが、いつの間にかガッツリ値上がりしててビックリしました。用途が限定されてるのでクリンチャーリムへの張り替えも考えてますが、安価なものとなると36H用リムはなかなか選択肢が無いようです。
さしより予備のチューブラータイヤがあるので優先的に使うことにしようかな。Corsa Evoとかオーバースペックな気がしてなりませんけど、ゴム製品を使わずにいるほうがもったいなさそうです。

2014/06/11

方針転換。

最近は腕時計型コンピュータのリリースが続いていたPolarですが、来月にも自転車用コンピュータのハイエンドモデルにあたるV650が発売されることになりました。
最大のトピックはBluetoothに対応したことでしょう。これまでは独自の通信規格を採用していて、Polar製センサーが必須となるうえ、センサーの電池交換が不可という、近年のPC用プリンターみたいな売り方をしていましたが、ようやく汎用的な規格に対応することになりました。それでも自転車をはじめとするスポーツ向けに普及したANT+ではなく、Bluetooth Smartを採用したのは何らかの意図があるのかなと穿ってみたり。本体サイズの割に解像度がちょっと物足りない気もしますが、地図表示の機能は無いようなので、サイコンとしては十分か(機能的にはカラー液晶は過剰な気もしますけど)。

一方で、Cateyeはスマートフォンと接続することで走行データを記録できる、CC-RD500B Strada Smartを出すそうで。こちらも通信規格はBluetooth Smartを採用。GPSを外装にできるのでコストが抑えられるのでしょうが、ケイデンスや心拍数を測定するにはオプションのセンサーが必要になりますし、CC-GL50 Stealth50と競合しそうです。しかしながら、走行中にスマホをポケットに入れたままでも電話やメールの着信に気付けるのは便利かもしれません。

2014/06/09

RockDisk Next到着。

5/20に発注していたRockDisk Nextが届きました。キットモデルを選んだので今のところはただのアルミケースです。組み込むHDDをどうするか悩みどころなのですが、フィットのタイヤ交換など想定外の出費もあったので、さしより手元にある2TBを入れようと思ってます。今なら3TBがお買い得ではあるんだけどな。まずはPCから取り外さないといけないので、まとめて時間が取れるときにやろうかなと先延ばし中。

2014/06/08

バイクスタンド (Cycledesign)

自転車の保管や簡易的なメンテの際にはハブ軸を両側から挟み込むタイプの折り畳み式スタンドを利用していますが、クイックレバーを逃がす切り欠きの形状がカンパやフルクラムのレバーに合わないため、保管にはホイールを上から差し込むものを併用してます。
後輪が空転しないのでメンテには不向きですし、スチール製で2.2kgと重いので持ち運ぶのにも不便ですが、着脱が容易なので重宝しています。OEM製品のようで、Cycledesign以外にもGIZAやPro、Bike Hand、ACORから同等の商品が販売されてます。車重でスタンドを押さえる形になるので樹脂製でも作れそうな気がするのですが、どうなんでしょ。
Bici Supportが製造・De Rosaが取り扱っているスタンドにもよく似ていますが、ブランドロゴが入るだけでもイメージが変わるので他社でも広まってほしいものです。

2014/06/05

コンフォートサポートアンクルソックス (Uniqlo)

自転車やランニング向けに左右専用ソックスがいろいろと販売されてますが、ユニクロにも似たコンセプトの靴下が売ってあったので愛用してるところです。長さの違う3種類が販売されており、足首にもサポート機能のあるアンクルソックスを使ってます。
過去には2フィンガーのものがあったり、時期によってL/Rの表示が甲側にあったり、サポート部の形状が変わったり、カラバリが増えたり減ったり……。現在は大型店特別商品になってしまったため入手性が下がってしまったようですが、通年アイテムとしては割と珍しくロングセラーになってる気がします。写真のライン入りのものは、これまでに使っていたのと比べて母指球のあたりの生地が厚めになってます。

自転車用途としては生地が厚すぎてシューズを選ぶ感はありますが、その分だけ耐久性は高めですし、土踏まずを持ち上げるサポート感もなかなかです。あとは25-27cmとワンサイズしかないのが残念。冬用に通常丈のものも買って使ってみましたが、ふくらはぎに重ならないくらいまで少し短くなると使いやすいんですけどね。

2014/06/01

定量化。

早いもので6月に入り、2014年の上半期の終わりが近づいてきました。真夏を思わせる暑さに加えて、黄砂やPM2.5が気になる空模様でしたが、土日は1本ずつトレコースへ。RMZは作業中なので、2日間のお供はCAAD10 w/ Eurus。隙間時間にサッと走りに行くときに使い捨てコンタクトを使うのがもったいないので、度入りアイウェアを買ったのは正解でした。ゆくゆくはちゃんとハイカーブレンズを使ったのが買えるといいな。
ひたすら同じコースばかり走ってるとデータの比較がしやすくて便利なのですが、体感的な調子の良し悪しはタイムと直結しないのが難しいところです。感覚的には悪くなかった土曜は2014ベストタイムから20秒落ちで、日曜は今年に入ってからのワーストタイムでした。最近はラップ機能を使わずにStravaで測定されるタイムで管理してますが、トレコースよりも30~40sほど長い区間になってるのを考慮すると可もなく不可もないペースかなと。機材はパワーアップしてるんだけどなー。