2015/12/30

Fesive500 2015 #3

走り納めも兼ねたFesive500の3日目は、走行距離に大体の目処が付いている宇土半島一周へ。お尻へのダメージが大きいRMZですが、それ以外は走りやすいポジションになってるので100kmくらいなら耐えられるだろうと思ってたのが甘かったです。
朝方はかなり冷え込んでいたのでインナーも厚手のものを着て行ったのですが、みるみるうちに気温が上がって汗ばむくらいでした。この時期も服装選びにもいろいろ考えないといけません。

交通量の多い区間を避けたかったので住吉まではR57に出ずに裏道を使って、あとは宇土マリーナ、三角港を経由しつつ反時計回りに一周。走り初めで宇土マリーナに行くのはスケジュール的に厳しかったので、今年は前倒しということにしました。目標としてる距離に足りるかどうか微妙だったので、松橋からは城南まで足を伸ばしてきました。後半は海岸沿いの細かいアップダウンでも踏めなくなってたので、今さらながら地道な脚づくりの重要性を痛感したところです。

2015/12/29

Fesive500 2015 #2

仕事納めもどうにか済んだところで、Fesive500の2日目はTCR Advance SLをお供に110kmとなりました。玉名~和水~山鹿~菊池~大津とぐるっと県北を回って戻ってくるルート。距離を稼ぐためにダラっと遠回りしてしまってイマイチだったので、遠くまで足を伸ばしてピストンして帰ってくるほうが性に合ってるのかも。

こちらはノーマルクランクなので、cyclowiredの記事を参考にほとんどの行程をインナー39Tでクルクルと。ギアが小さいとリアの変速時のレシオの変化が小さいので脚が持ちやすいような。RMZと比べるとポジションが楽なTCR Advance SLですが、Formaに座っての100kmは未知数でした。合う方はロングでも大丈夫らしいのですが、やはり座面が硬すぎて厳しかったです。

今年は天気が良いので走りやすくて助かります。Rapha的にはもっとエピックなライドを期待されてるんでしょうけど、個人的にはこれくらいの緩い感じがいいなぁ。

2015/12/27

Festive500 2015 #1

今年もFestive500が開催されているので、3回目の参加。過去と同様に北西風対策として行き先が同じ方面になってしまいましたが、今年の1日目はRMZで久留米市へ。r3で南関を経由して、みやま市からミスコースでr82でひたすら北上。時間があればラーメンでも……と目論んでいましたが、暗くなる前に帰宅したかったのでコンビニ飯でした。

経験上、寒さで体調が悪化することがあるので、服装は重装備で。長袖ジャージにウインドベストを重ねた上に冬用ジャケットで、バラクラバも着用。おかげで寒さには対応できたものの、最近はロングをサボりっぱなしだったこともあって、100kmを過ぎたあたりから脚がパッタリ止まり、お尻も痛くなって散々でした。どうにかこうにか150kmまで乗せられたので、明日は仕事のため回復日に当てます。

2015/12/26

Festive500 2015 #0

時系列的には前後しますが、今年のFestive500に向けて乗れるときに距離を稼いでおくべく夜練をこなしておりました。クリスマスイベントはだいたい23日までに済ませてしまい、24日~26日にかけて2,3時間ほど時間を捻出しつつ140kmを消化。通勤距離が短くなった現状ではベース作りも兼ねて効果的だったと感じています。

夜間なので交通量の少ないルートを選びたいところでしたが、そうなると街灯も少なくなってしまって走りづらいため、前後灯と反射材をピカピカさせながらバイパスを回ることに。初の試みでしたが、年末の夜間というのは道路工事や水道工事でなかなかにストレスフルでした。ただ、今年は最低気温でも5℃前後と暖かったので、来年もやろうと思ったら装備・ルートともに検討が必要になりそうです。

機材に頼るなら、TNiが安く販売しているTTフレームに手を出すのが一番手っ取り早いかも。

2015/12/24

Edge520 (Garmin)

クリスマスということで、自分から自分へのプレゼントを購入しました。
使用中のEdge500がPCにつなげる度にディスクエラーの警報が出るようになったため、一念発起して最新モデルを導入。Stravaとの連携はプレミアム会員ではないので必要性はなかったものの、Edge510はちょっと分厚いなと感じていたので、悩むこと無くEdge520をチョイス。感圧式タッチパネルよりは押しボタンのほうが誤操作も少なそうですし。ちなみに販売店によるとEdge520Jとの違いは日本語表示の可否ということだったので\7,000ほど安価なEdge520にしたところ、別売りだと思ってたセンサー類もセットだったのでお買い得でした。
今回は本体と同時にOverLay Plusも購入しております。

準備が間に合えば、投入がFestive500にて実戦投入したいところ。

2015/12/20

風邪っぴきライド。

先週は所用でサボってしまったのですが、今日も今日とて一人で朝練。ようやく寒くなってきたのと、明るくなるのが遅くなってきたこともあり、普段よりも1時間ほど時間をずらして出発。朝から睡眠時間を余計に確保できたのはあくまで副産物です。
今週に入ってから風邪を引いてしまったのをずっと引きずっており、今朝も喉が痛くてマスクを着けて走ろうかと考えたほどでした。

体力的にも無理はできなかったので、コンパクトクランクのRMZでだらだらとトレコースへ。しゃりんかんのサイクリング会と重なってしまったので、後ろで楽をさせてもらいつつ、追い越し車両が途切れたところで前に出させてもらいました。一人で走るときはどのくらいのペースだと良いのか判断が難しいのですが、集団サイクリングではもっとゆっくり走っててもいいみたいで安心。もっとギヤ比を落としてもいいな。

峠の茶屋付近も人が多かったので、さっさとUターンして帰宅。Festive500が始まるまでに体調と体力が戻ってくるのでしょうか。

2015/12/06

朝練ひとり。

12月に入りましたが、8:30に峠の茶屋に集合というルーチンは継続中。ちょっと早めに着いてしまったので野出まで足を伸ばしてみましたが、下りでお一人とすれ違ったのみでした。もしかしたらタイミングが合わなかったのかも。先週と同様に9℃前後で、長袖ジャージにパックミージャケットの組み合わせ。今季初のビブタイツで出る予定が、実は夏用タイツだったというオチ付きでした。
休憩中、これから山に登るであろう方に公衆トイレの場所を尋ねられましたが、峠の茶屋のトイレは工事中なんですね。年度内には完了する予定ですが、峠の茶屋から山頂方面に折れた先にも数年前にできたトイレがあるので、そちらを紹介しときました。金峰山周辺だと、さるすべりの上り口にも山頂にも設置されてますので、地図上で見ると公衆トイレの密度がやたらと高い地域です。

ちょっと修正したポジションも悪くなかったし、昨日に比べると心拍数も上がるようになってたので絶望的に踏めない状態ではなくなりましたが、もうちょっと継続的にやっていかないとダメだな。
速度センサーは一発でペアリングできたので、やはり絶妙に受信できそうでできない距離だったのかも。

2015/12/05

暖機運転。

まとまった時間が確保できなかったので、TCR Advanced SLでトレコースのみ。前回のポジション変更が若干やり過ぎな感じだったので少しだけ戻してみました。サドルを後ろに引くと踏み込みにくくなるので、上体が詰まった感じになるのはハンドルをもう少し前に出して解消したいところ。
引っ越したことで以前よりも格段に近くなったことは便利なのですが、アップ無しで上ることになるので体感的にはキツく感じます(汗。最近のルーチンとしては、土曜日にゆうかファミリーロード→太郎迫、日曜に朝練でトレコースという流れだったので、段階的に負荷がかかってたようなのですが、いきなりトレコースを走った今日は心拍数が160bpmあたりで頭打ちになってしまって全く上がらず。やっぱ準備運動が大事みたいです。
エンジンは絶不調でしたが、いつも調子の悪い速度センサーはフロントハブに取り付けてから接続しなおしたところ、ちゃんと受信するようになりました。いったんセンサーを落として、再度ペアリングできるようであれば問題なく使い続けられそうです。

TCRもErgopowerをUltra-Shiftに交換しようと思ったのですが、リア側のワイヤー受けにタイコが詰まってしまって復旧不可能になるまさかの事態。アウターもインナーも純正品を使ってたはずなんだけどな。フロント側もシフトワイヤーの根本に曲がり癖が付いてたので、負荷がかかりやすい構造になってるようです。とりあえずEqual-Pulley #1を付けてはみたものの、シマニョーロにするにはホイールの選択肢が厳しいので早急にEC-SR060を購入する予定。