2013/02/28

春の足音。

2月もいよいよ最終日となってしまいました。だんだんと花粉症が悪化しつつありますが、昨日の今日で自転車通勤。日中と朝夕の温度差が大きくなるようになってきて、着るものをちょっと考えます。ウインドブレーカーとトラックジャケットの組み合わせだと、走り初めが肌寒いものの走ってるうちに暖まってくるのでちょうどいいかも。
体感的にはけっこう飛ばしてるイメージだったのに、いざメーターに視線をやると30km/hに届くか届かないかの微妙なペースだったり。そこそこ速いペースに慣れると、今度は30km/hくらいでもスローに感じられるはずなので、そのあたりを目標にしてがんばりたいところ。

今回はわりと真剣にK-5 IIsの購入を検討してるのですが、まとまった出費に対していささか尻込み中。現時点でもこなれた価格で落ち着いてるようですが、\10万の自転車フレームなら安く感じるのに、\10万のデジカメはやはり高価に感じてしまうなぁ。そろそろD7100も出てくるようなので、そちらの評価を待ってみてもいいかな。

2013/02/27

冬が終わる前に。

天気が回復するのを待って、午後からCAAD10でゆたっとサイクリング。WearLinkのバッテリーを交換したので、今日はCS500+でもHRが測定できてます。走り始め直後は信号を拾えてなかったので違う原因で不調なのかと疑いましたが、何度か再スキャンを掛けてるうちに表示するようになりました。皮膚が乾燥してたかな。
同じコースではないので単純に比較はできないものの、平均HRはここ最近の記録としては高めの151bpm。出発した時点からただの平地でも160bpm近くまで上がってしまったのは病み上がりのせいだと思いたいところ。

暖かくなる前にBiemmeの防風ジャケットを試しておきたかったので、長袖インナーに上にジャケットのみ羽織って走ってみましたが、なかなかいい具合でした。バックポケットの裏地がメッシュになってるためミッドレイヤーが欲しくなりますが、今日くらいの気温(CS500で20℃、道路脇の温度計で15℃)だと暑くなりそう。バックポケットが2室なので、半袖ジャージを着てても良かったかも。

2013/02/26

OverLay Plus for GARMIN Edge 500 (MIYAVIX)

デジカメ、ケータイ、スマホ、PSP……およそ液晶画面がついてるものにはすべて保護シートを貼ってるのですが、Edge500も例外なく貼ってみました。現在ではいいよねっとからメーカー純正のシートも売られてるのですが、ミヤビックスが製品化するほうがだいぶ早かったような。価格はほぼ同じながらOverLay Plusは2枚入りなので断然お買い得です。ただ、本体が1つしかないのでもう1枚は予備になってしまってますけど。あ、シートを貼るために色違いを購入するという手もあるのか。
専用品ということで、上下のアールに合わせてカッティングしてあるので貼りやすかったです。アンチグレアタイプなので屋外でも太陽光の反射が気にならなくなるようですが、もともと大して気にしてなかったので効果のほどは不明。BarFlyで取り付けてると頻繁な角度の調整がしづらいので、もうちょっと意識して確認してみようっと。

Cateyeも純正オプションとして出せば売れそうな気もするんだけどな。Stradaシリーズなら画面サイズは共通っぽいし、本体下部のボタンを押すのに画面を触るように設計されてるから指紋も付くだろうし。

2013/02/23

方向性の違い。

ちょっと出遅れましたが、Nikonから待ちに待ってたD7100が発表されました。注目点としては、LPFレス、EXPEED3搭載、51点AF、1.3xクロップ機能……あたりになるんでしょうけど、24MPというのは持て余しそうだなぁ。16MP据え置きというのは難しいとしても、18~20MPあたりで折り合いがつかなかったものか(現実にはD5200が東芝製24MPセンサーを搭載してるので、それ未満というのはなかったんでしょうけど)。D90と比較するならば高感度耐性は間違いなく上がってるとはいえ、価格でもFX機であるD600に手が届きそうな微妙な設定になってるし、D300s後継機として期待されてた連写性能も無し。
おそらくD7000の流通が終わるまでは「D7000と併売」という表現を使うでしょうから、底値を過ぎて値上がり傾向のあるD7000を早めに手に入れとくかなぁ。
個人的にはバッテリーグリップはあってほしいのですが、手持ちのMB-D80が使い回せない以上、MB-D15にしろMB-D14にしろ買い足すには高価だし、ローパスレスならK-5IIsも選択肢になるか。Pentaxも安価な50mm、35mmがラインナップにあるし、望遠はあまり使わないから18-55mmか18-135mmがあればマウント乗り換えても事足りるな。

2013/02/21

病床から。

というタイトルでスマホからエントリーを起こそうと思ったのですが、これは流石にしんどかったので動けるまで快復してからPCで打ち込み直してます。

(18日~19日)前回のエントリーを上げた時点では37.6℃ほどだったので普段からたまにある風邪だろうと高をくくって早めに寝ることにしたのですが、翌朝になっても状況は変わらず。おかしいなぁと思いながら体温計を突っ込んでみると38.4℃……。微熱で収まらなかったかぁとさらに布団にくるまって、夕方にまた測ってみると39.3℃……。「これはアカンやつや」としんどいながら車を出して病院へ。
発熱以外の症状はほとんど無かったし、周りで流行ってるということもなかったのですが、わりと高熱だったのでインフルエンザの検査をお願いしたところバッチリA型が陽性でした。昨年は運良く逃れたから気づくこともなかったのですが、あの検査キットって思いのほかハッキリと色が変化するものだったんですね! 特効薬が3種類(タミフル、リレンザ、イナビル)から選べたのですが、1回の吸入で投薬が終わるということだったのでイナビルを使うことに。発行してもらった処方箋を持って薬局に行き、説明を受けてからその場で吸入。これなら初見でもミスがないし、帰宅してからやることもないので手間がかかりませんでした。

(20日)夜中に目を覚ましたときにはだいぶ汗をかいていたようで、体温も36℃台へ。以前はもっとしんどい期間が長引いてたと思うけど薬が違うだけでこうも変わるのかと思いながら再び寝て、起きてみると38℃までぶり返し。毎食後に服用するように出された薬に解熱効果があったので、ちょうどそれの効き目に合わせて上がったり下がったりしてたようで。空腹感はあるものの食欲はなく、あとで戻すと面倒なので、買い置きしてたゼリー飲料が大活躍。たまにだからいいけど、これが続くとエンゲル係数が上がるなぁ。
夜間は先述の薬を飲むタイミングがないため、どうにもキツかった夜中に解熱剤だけ飲んで就寝。ずっと寝てるせいかインフルエンザのせいなのか判りませんが、腰が痛くなるのが地味に堪えます。

(21日)わりと短いスパンで寝たり起きたりの繰り返しでしたが、悪寒が収まって汗をかくようになってたので一安心。朝からずっと37℃台の前半で安定してましたし、食欲も戻ってきて、夕方には36℃台に。この調子でいくなら、予定通り日曜日には職場復帰できそうかな。

2013/02/18

オーバーヒート。

昨年の同じ時期にもやらかしてましたが、職場で健康診断を受けてから帰宅したところ風邪ひいて熱発しました。やっぱ生活リズムが狂うタイミングでダメになるのかなぁ。泥縄ですが、風邪薬と栄養ドリンクを購入。冷却シートは昨年のがまだほとんど使われないまま残ってます。
暖房を入れてるのに寒気が治まらない時点で疑うべきでしたが、それでも動けなかった昨年に比べればまだマシな状況。こうやってブログを更新するくらいの余裕はあるみたいですし。

PS Vitaが値下がりということで、うちのPSP-2000も液晶画面がダメになっちゃったし、この機会にGod Eater2に向けて購入してもいいかな。PSO2は課金コンテンツに搾取される予感しかしませんが、価格据え置きの同梱版の設定は悪くないですね。

2013/02/16

No brake shoes, No riding.

2月中旬に集中してた飲み会ウィークが一段落したので、カロリー収支の帳尻合わせを兼ねて久しぶりの自転車通勤。
今さらですけど飲酒に対してナーバスな風潮になりつつあるので、ズルズルと飲み屋に居座ったり、2次会・3次会へと連行されることも少なくなりましたが、もともとアルコール強くない人間としては飲み放題プランはコストパフォーマンスが低すぎます。ウーロン茶が高級品になっちゃう。

前回の通勤ライド時にフロントのブレーキシューにホイールのリム片を噛み込んでしまったのが発覚。帰宅してみるとリアのブレーキシューを固定するボルトが緩んでるのも見つかってしまって、これはマズいと本腰を入れて整備しといたところ。シューが緩んでるということは当たり面も変わってしまってるので、数年ぶりにブレーキシューの表面をヤスリで荒らすという作業をやりました。ブレーキシューは数セットを在庫してますけど、まだまだ厚みが残ってるので新品への交換は選択肢になし(←貧乏性。

整備後のシューは再び当たりが出るまでは若干の違和感があるものの、気になるような音鳴りは無くなったし、リムが滑ることなく制動力に変換されてる感じがあるので、この調子でもうしばらく使っていく予定。ファーストタッチで明らかに違いが判ったくせに、だんだん悪化してく状況に慣れてたのは気付かなかったなぁ。

2013/02/15

限定商法。

Xpresso 8 Pro (TIME)が到着してました。iClicシリーズから採用されたプリオープンシステムを試してみたかったところに、限定モデルが登場するということで飛び付きました。通常モデルよりもちょびっと軽量(195g→190g)ながら価格は据え置きということで、敢えてXpresso 8 carbonを選択する理由はカラーリングの違いを除けば無さそうです。
パッケージが紙箱ではなくスチール製の箱になってて高級感はあるのですが、何もそこまでしなくても……というのが率直な感想。

現在はRXS speed (TIME)も使ってますが、首振り機構に関しては、SPD-SLはフリクションが大きすぎ、逆にSpeedplayは動きが軽すぎて、RXが最もバランスが取れてると感じます。ただ、RXクリートはギシギシ音が鳴るのが気になるところ。爪が金属製なので耐久性は高そうですけど。iClicでこれが解消されてるといいなー。

2013/02/13

ベリーショート。

4ヶ月ぶりに床屋にて散髪。だいたい3ヶ月に1回のペースで切ってもらってたと記憶してますが、今回はちょっと間隔が空いたようです。毎度のようにおまかせでバッサリ切ってもらいました。次に行くのは6月ごろになるかな。

J SPORTSの無料放送でやってたシクロクロスW杯を消化中です。第6戦〜第8戦、世界選手権を録画してますが、ロードレースと比べて競技時間が短いので観戦しやすい一方で、天候・コースともにやたらとハードなコンディションでのレースが続くので観てるほうが疲れそうです。

2013/02/12

TCウインターシューズカバー (タキザワ)

サイクルショップタキザワのオリジナルウェアから冬用シューズカバーです。シューズのサイズが44か43.5なので、カバーのサイズもXL (26.0~28.0cm)をチョイス。購入価格が\3,510(セール時)だったので、現在ではカタログ落ちしてしまったTIMEのシューズカバーと張り合うくらいのコストパフォーマンスです。

防風機能についてはTIMEやパールイズミのものと遜色ない印象。着用はファスナー+ベルクロ式で、背面には再帰反射素材が使われてます。グローブを着けてるとベルクロが外しづらいので、ファスナーだけでもよかったような。
クリートホールを除いてソールがラバー素材で覆われるので、ヒールが交換式でないシューズに優しくなってます。歩くと常に接地することになるため耐久性が気になるところではありますが、ここは価格とのトレードオフということになるでしょうか。
このクリートホールが珍しく三角形となっていますが、SPD-SLクリートではペダル側の爪と噛み合う部分に生地が挟まれてしまうので使いづらそうです。普通に丸穴でもよかったと思いますが、現在はSpeedplayと組み合わせてるので問題なし。同じ構造のLOOKはダメだろうけど、TIMEやMTB用ビンディングペダルは大丈夫なはず。

2013/02/10

春の気配。

スティールさんにお誘いいただいて、T名人さんと3名で新和〜牛深をサイクリング。日陰ではちょっと肌寒く感じるものの、日差しがあれば春を思わせる陽気でした。昨年の1月に走ったときと同じルートで、天草サイクルマラソンの旧Bコースをたどる形になったのかな。前半にガツンと登る箇所がありつつも中盤以降はほとんどフラットで、終始走りやすいペースを作っていただきました。焦った場面と言えば、最後の最後に短い上りでT名人さんにポイポイっと千切られたのと、放し飼いの犬が飛び出してきて追い掛けてきそうになったことくらいか。
今年も牛深のフェリー乗り場にある食堂で海鮮丼をいただいてきました。旬のヒラメ定食シリーズにも惹かれるものがありましたが、最近はなかなか魚を食べる機会が少ないのでがっつり食べれるほうをチョイス。

RMZを選んだのは、朝からバタバタしてしまったためにいちばん手前に置いてたバイクを持ち出したというだけ。Edge500でデータも取れるし、今日みたいにまったり走るのに向いてるので結果オーライでしたが。

Campagnoloがウェアのラインナップを今季で撤廃するということで、在庫処分となっていたところを購入したSpark Full Zip JerseyとSilverlight Windproof Jacketを下ろしてみました。長袖ジャージはずば抜けて素晴らしいという印象はありませんが、ジャケットのほうは秀逸でした。今くらいの価格で買えるなら色違いでもう一着揃えておこうかな。

2013/02/09

ブカブカパンツ。

飲み会が続くのでカロリー消化を兼ねてぼちぼちサイクリング。がっつり走る予定ではなかったのでタキザワの冬用ビブタイツを久しぶりに着用したところ、思ってた以上にブカブカでした。ダンシングするとタイツ内部に隙間ができるので、風が通ってしまって寒いこと。これでもMサイズなんですけど、これはおしり周りの贅肉が落ちたのか筋肉が衰えたのか……(←おそらく後者。
CAAD10のサドルをinForm EvokeからinForm Affinityに交換しておいたのですが、ロード向けサドルということもあってかシックリくる感じ。好みとしてはもうちょっとノーズが細くて、中心部の絞りがキツいものがいいかなぁ。……Antaresとかイイ感じかもなぁ。

2013/02/07

繁忙期。

気づけば2月に入ってしまって1週間が過ぎてました。昨日は職場の卓球大会でしたが、ブランクが長すぎて危うく初戦敗退しそうになりました(汗。せめて直前だけでももうちょっと練習しとくべきだったか。
期間限定ながら勤務体制が変更になってて、単発でならもっとバタバタすることはありますが、2週間ほどコンスタントに忙しい感じの真っ最中。おかげでHDDレコーダーの中身を消化する暇がありません。J SPORTSの無料放送期間にやってたシクロクロスのワールドカップも録りっぱなしだし、いくつかは観れないまま消しちゃうことも。

週末の3連休はここぞとばかりにちょこちょこと用事が入ってしまったのですが、とりあえず日曜日は自転車に乗る予定。天気予報だと曇りで寒くなりそうですが、おにゅーの冬用ウェアを試してみたいので雨に降られなければいいかな。どのバイクで走るかはまだ検討中。

ようやく日本国内でもNexus 10の販売が始まったのですが、今となってはスペック的な魅力が薄れてしまったのと、自分の中でタブレット熱が冷めてしまってるので飛び付くのは保留中です。液晶画面の画素の密度は300ppiと魅力的ですが、スマホがJBになってしまったので目新しさに欠けるんだよなー。