2008/12/31

不本意。

や、気づけば2008年も残り数分となってしまってました(汗。

以前だと、冬休みに入ってからだんだんと年の終わりを意識するようになってたと思うのですが、30日まで普段と同じようにバイトに入っていることもあってか、あっという間に大晦日を迎えるようになってしまいました。
この場を借りて、1年間の反省なり、来年に向けての抱負なりを書ければいいなと思ってたのですが、残り時間を考えると厳しいなぁ。とりあえず年越し蕎麦を食べてきます。

定型文みたいで申し訳ないですが、今年も何かとお世話になりました。来年もまたよろしくお願いします。

2008/12/30

年末恒例。

今日を以って年内のバイトが終わりましたー。社員さんがたは明日もお仕事だそうですが、一足先に冬休みということになります。ここしばらくは早起きをしないといけなかったので、とりあえずは睡眠時間を確保できると思うと嬉しいかぎり。

今年も懲りずに、ロードバイクインプレッション2009 (エイ出版社)を購入してきました。3以下が出ることのほとんどない5段階評価や、どのモデルも褒め倒してて参考にするには苦しい点は相変わらずですが、大きめの写真が多いので一種のカタログと考えれば楽しめます。ハイエンドモデルは特に、平均値以上を持っているというのは周知なんだし、1を基準とするような評価にしたり、チャートを10段階にすると差別化につながっていいと思うんですけどね。
昨年と比べて、マイナーメーカーのモデルも増えてるのは良いですね。ただ、巻末の女性向けモデルのレビュワーは人選ミスだったんじゃないかなぁ。インプレって、いろいろなモデルを乗ることで評価基準や良し悪しの判断が固まってないと参考にしづらいと思うので。来年以降も継続して、よりよいレビューを書かれるようになればという期待に代えさせてもらいますけど。
'09モデルはエアロ形状がトレンドになってくるようですが、大幅なモデルチェンジというのは少なかった印象もありつつ。むしろコンポーネントのモデルチェンジが大きいのか。
キャップ式かインサート式かで大きく分かれているISPに関してはまだ改善の余地がある構造だと思ってますが、どちらにしろ軽量化がテーマになってくるんだろうなぁと。個人的にはキャップ式の方が理に適ってる気がするのですが、Cento Uno (Wilier)のようにどちらにも対応したモデルというのもおもしろいかも。

2008/12/28

夜通し。

昨晩はバイト終了後に勇者のおうちにお邪魔させてもらって、先代も交えて3人でひたすらモンハン。我ながらアホだと思いましたが、10時間耐久になるなんて思いもしませんでした。
前回、集会所の上位クエストまで連れて行ってもらって以来、何度か上位ゲリョスには挑んだものの返り討ちに遭い、ソロでいそいそと村長の下位クエストを進めていたのですが、集会所のほうが進展してなかったのを叱られました。
で、集会所上位のキークエをひたすら回して、気づけばG級。自分がやってたことといえば、クエスト受注・回復薬を飲む・回復薬グレートを飲む・解毒薬を飲む・たまにシビレ罠を設置する、くらいか。
とりあえず武器がパワーアップしたので、お二人が寝オチしてる隙に村下位のシェンガオレンは撃退しときました。集会所のときは部位破壊を優先して脚を狙ってたのでソロでも同様に脚から攻撃してたのですが、どうしても時間切れとなってしまってたので、最終的にはなるだけ本体に当てるようにしました。そうすればティタルニアでもクリアできたのかも。

ネコートさんからクエストを受注できるようになりましたが、まずは防具を揃えるかな。

余談。追加。
G級でショウグンギザミ亜種を回して、ギザミZシリーズ用の素材を集めるのを手伝ってもらいましたが、胴部分を作るための素材が足りてないことに気づきました(ぉぃ。マボロシチョウだけに気を取られてたなぁ。幸いなことに、斬れ味+1、匠+2があれば必要なスキルは発動するので、どちらかが付いてる防具を作って、あとは装飾品で補うことにしてお茶を濁すことにしようかと。見た目がチグハグになるのは我慢することにしましょう。

2008/12/24

今宵も一人で。

昨日からバイトが始まり、今日はお休みでした(ぉぃ。世間では今日まで2学期だそうで。祝日くらい普通にお休みにしてあげてもいいだろうにと思ったりもしますが、日程の都合なども考えると致し方ないのかなと。
敢えて明記するまでもなくクリスマスイブとなる本日ですが、例年と変わらぬ一日を過ごしております。ネットを見てると似たような境遇の方々がいっぱいでちょっぴり安心しますが、もともと予定が入るような人間はそっちのほうで忙しいわけで。トヨ・カワ両名は、今頃しっぽりやってんだろうなぁと思うと、少しばかり思わないところがないわけでもないのですが。

セール期間中ということで、久しぶりにクシさんとこに顔を出してきました。久しぶりとは言っても、おそらく2週間も空けてないと思うのですが、ここんとこ頻繁にお邪魔していたこともあって、何だかしばらく行ってなかったような気がしてたり。聞けば、'09モデルのRHM9が納車された直後だったそうで、もうちょっと早く行けば79系Dura-Aceを積んだレーシングレッドのRHM9を拝めたっぽい。惜しいことをしました。RFX8が展示されてましたが、レーシングカラーは昨年モデルと比べてかなりかっこよくなってます。
79 Duraはクシさんとこだけでも5セットを入荷されてるそうで、意外と生産が追いついてるのかも? 単体での発売がいつになるのかを聞き損ねましたが、とりあえずR55C3だけ注文させていただきました。

そういや、JINKI-真説- Complete Editionが完結。刊行予定から若干の遅れはあったものの、一応の完結ということで、それでも早足な感覚は否めないかなぁ。
連載のほうは追ってなかったのですが、Complete Edition第5巻の内容は、JINKI-真説- Final Episodeとして掲載されていたものと同じだったようで。いやー、そうとは知らずにFinal Episodeの単行本も一緒に買ってしまって愕然としました。自分がデジャビュを見てるのかと疑ったくらいです。店員さんも教えてくれればよかったのに(ぉぃ。CDのほうがページ数が多い(というか、FEでは両兵と青葉の合体シーンがカットされてます)ので、先にFEから読めばよかったのか。
どうも釈然としない幕引きなのですが、これはJINKI:EXTENDの1-5巻で補完しないといけないんでしょうかね。EXTEND-真説-とかやってくれないかなぁ。

2008/12/23

既存。

このエントリーのタイトルを付けるにあたって、最初に思いついたものが昨年の同時期のものとまったく同じで軽くショックを受けました。1年前の発想力からまったく進歩してねぇ(汗。ここのエントリー数もだいぶ溜まってきてるのですが、四字熟語に縛ったりしとけばいい勉強になってたかも。
ちなみに、昨日のエントリーのタイトルを見て、思わず脳内で「いぬぶえ」とルビを振ってしまう自分は明らかにシュピーゲル脳。

せっかくの祝日だというのに、今日から年末にかけてバイトが始まりました。だいぶ長く続けてきたので慣れてはいるものの、やっぱ初日は体力を使います。特に今年は例年と比べて日程が変則的なので、終盤の体力ゲージの残り具合が気になるところ。そんなこんなであくせくやってるうちに年を越してしまうわけで、なんだか年末年始のありがたみが薄れてきたなぁ。
合わせて、忘年会のお誘いもいただきましたが、参加できそうにないのが残念なかぎり。

今のバイトは、あと数ヶ月は続けていきたいと思ってますけど、その後のことを考えるとちょっと不安だなぁ。あ、自分の懐具合も然り。

2008/12/22

無線通信。

明日から年内ラストのお仕事ということでバタバタしてます。事前にできるだけ準備を済ませておくつもりだったのですが、今のところ例年通りという結果に。中休みをうまく使えば乗り越えられる……ハズ。

ここ5日間で3回も高速バスに乗ることになってしまったため、バスの乗り心地に食傷気味です。PSPのハードケースは、かえって出すのが面倒になってしまうという諸刃の剣。寝不足が祟って早々に酔いそうというのもあるのですが。それでも周りを見渡せば、ディシディアファイナルファンタジーとかガンダムvs.ガンダムをプレイしてる方々もいらっしゃって、こういった環境でこそワイヤレスLANが活きるのではないかと思うしだい。……まぁ、たまたま同じバスに乗り合わせただけの見知らぬ人間と無言でゲームに興じるというのも、それはそれでシュールな光景になりそう。
かくいう自分は専らラノベを消化してましたが、今月は新刊が多めでプラスマイナスで言えばプラスの傾向にあります(ぉぃ。

7900 Dura-Aceのデリバリーが始まったようで、気になるのは流通量。おそらく初回のセット予約分が出回ってるのだと思いますが、互換性をバッサリ切ったあたり、しばらくはセットでの供給になりそうな気も。SM-BB7900は互換性が保たれてますが、価格が下がってました。規格が増えてきてて将来的にはどうなるか分からないBBですが、最新パーツのほうが安いと欲しくなりますよね。
ST-7900のは使ってみたいと思わせる形状をしていますが、旧モデルからの値上がり幅が大きいです。Ergopower Ultra-Shiftの感触も気に入ってるので、価格面でイーブンなら(Anchorのイメージに合わないという点を除けば)Campyも悪くないんだよなぁ。
R55C3はデリバリーが始まりしだい試してみたいとは思ってます。キャリパー本体は買えないものの、シューだけなら何とでもなりますし。

2008/12/20

寝起きドッキリ。

本日も福岡入り。今回は自分が休みだったので時間いっぱい使ってきました。出発から帰宅まで約12時間。移動にかかった片道2時間を除けば、ずっとヤフードームに缶詰で、流石に疲れました。年内は月曜日に行くのがラストになりそう。あとは年末までバイトの予定。
余談ですけど、帰りのバス待ちの集団がひどかった。小学生の遠足を思わせるほどの秩序のなさに、スタッフの皆様は本当に大変だろうと痛感しました。

閑話休題。
大剣に持ち替えてからというもの、リオレウス、リオレイアの相手が非常に楽になりました。ゴロゴロと転がり回って、ブレスやタックル後の隙に切りかかり、空中に逃げられたら着地地点で溜め3。
「桜舞う密林」を2周してレイア亜種の素材が集まったところでヴァルキリーブレイドからティタルニアに強化して、「激闘! 蒼の火竜」(ちなみに1回目のとどめはランポスが刺してくれやがりました)。
レイア亜種もそうでしたが、レウスも亜種になっても基本的な動きが変わらないので助かる。頭部破壊、尻尾切断を済ませたところで、巣へ逃げ帰ったので、しばらく待ってから突入。以前なら問答無用でシビレ罠→捕獲という手を取ってたのですが、大剣ということで枕元で頭に向かって溜め3。いやもぅ、目覚ましの大砲を抱えてカウントダウンしてるときの気持ちがよく解るってもんです。

2008/12/18

急がば。

勇者に触らせたら感触がキモいと吐き捨てられたCYBER Gadgetのシリコンジャケットですが、Silicon PAD NICE GRIPと干渉してしまうのがどうしても気になってたので、樹脂製フロントカバーを気兼ねせずに使うべく、Gametech製「よごれなシートP2」をAmazonに注文。
……したのですが、到着を待ちきれず、ついデオデオで見つけてしまった「よごれなシートP3」を購入してきて貼ってしまいました(ぉぃ。P2はPSP-3000には合わないらしいのに、P3はPSP-2000とPSP-3000の両方に対応してるなんて……。位置や角度を合わせるのが非常に面倒ですが、若干ザラザラした触感と背面まで覆ってしまう安心感は大きいものがあります。これがあればフロントカバーが使えますね。
……とは書いたものの、その前にHORIのクリアケースポータブル2とハードポーチポータブル3までも手元に。GametechのクリスタルシェルP2はエッジが立ちすぎてて手のひらが痛くなるのですが、HORIのはきちんと面取りされてて好印象です。ボタンの開口部の位置が微妙にずれてる気もするものの、アナログスティックが引っかからないほうが重要です。簡易スタンド機能は必要ないだろうと思ってましたが、涼宮ハルヒの約束をオートモードで眺めとくのには都合が良いです。ただ、ハードケースに入れるとパンパンになってしまうのが弱点か。

MHP2Gはようやく村クエ★6に入りました。
前回の更新時にランス以外の武器にも手を出そうかと書きつつ、グラビモスも雷槍【イカズチ】で。今回はガード性能+1を捨てて、ザザミUシリーズからいくつか防具を作ってガード強化を発動。グラビームだろうが催眠ガスだろうが片っ端からガードして、タックル後にチマチマ突いて、落とし穴にシビレ罠に爆弾にとアイテムを大放出しながら捕獲しました。
緊急クエスト「一対の巨影」にあたって、レウス・レイアvs.自分・オトモアイルーというタッグマッチでフルボッコにされたのがトラウマになりつつ、大剣に持ち替えてクリア。集会所上位に片足を突っ込んだおかげで上位素材がちょこっと集まってたため、カブレライトソード改くらいまでなら作れたのですが、所持金を使い切ってしまうのを苦慮したのと将来性を見込んでヴァルキリーブレイドで。下位クエストなんで下位で作れる武器で行こうかと、言い訳してみる。

聞けば、森丘4以外なら1頭ずつ相手にできたようで(ぇ。

大剣はMHPでちょっと使ってみたくらいで、MHP2では初。抜刀→回避→納刀という基本的な戦術をまったく知らなかったので、常に構えたままえっちらおっちら歩き回って、振りかぶってる間にボコボコにされるという、何をどう使えばいい武器なのかさっぱり分からなかったのですが、高い攻撃力を生かした一撃離脱というのは特にボス級モンスターと1対1になると戦いやすいですね。ランスと違って、ガードすると方向転換を含めて動けなくなるのには戸惑いましたけど。
手持ちの素材でジークリンデに強化できるのですが、まずはレイア亜種をがんばって龍属性のあるティタルニアを作っとくほうが使えるかも。

2008/12/17

スーパーノンストップ。

朝から高速バスを使ってマリンメッセ福岡まで行ってきました。流石に水曜日ということもあってか、福岡で行われるイベントとしてはそこまで参加者も多くなく、写真などの予備知識から予想していたような混雑はなかったのが救いでした。
県外ということで土地勘がまったく無いもんで、事前にバスの運行表やら周辺地図やらを入念に確認しておいたのですが、高速バスから降りた天神バスターミナルを出たところでマリンメッセへの臨時の直行便が出てて、安堵したものやら落胆したものやら……。プリンタのUSBケーブルがダメになってるようで、昨晩は遅くまでかかったのに。

夕方からはいつもどおりバイトが入ってたので、15時ごろに向こうを出発して、そのまま直行することに。運行表どおりに行けば、わりと余裕で間に合うはずだったのですが、ちょうどR57が混む時間帯と重なったようで10分超の遅れが出てたため内心ではかなりドキドキしてました。当初に想定していたマージンを使い切ったものの、ギリギリで到着したので結果オーライ。

高速バスに乗ったのはおそらく十数年ぶりなのですが、電車と比べて何だか揺れが大きい気が。所要時間が片道で1時間40分ほどということだったので、PSPを持ち込んだものの、速攻で酔いそうな気がしたので仕舞ったまま。代わりにラノベ1冊を消化しましたが、普段よりも体力を使った気がします。

2008/12/14

BWG-11 Race Shield (BBB)

Nalini、BikeSystemsの冬用グローブをどちらも左手用をなくしてしまったため、今冬用にと購入したグローブ。一応、CannondaleとDefeetのデュラグローブもあるのですが、あまり冷え込んでしまうと編み目の隙間から冷気が入ってくるようで寒いんですよね。一時期は夏用の指切りグローブ+インナーグローブの組み合わせで、下りでブレーキレバーが握れなくなるという恐怖も体感しましたが、その再現だけは避けたいものです。防寒対策は体幹も末端も同等に大事ですね。

で、BBBのアパレルはこれが初。同社からリリースされている冬用グローブの中では定価で3,675と安価です。国内メーカーのものだとどうしても指の長さが足りなくなるのが悩みの種なのですが、Lサイズでぴったりでした。見た目はちょっと小さく感じますが、伸縮性のある生地のおかげでフィット感は高め。細身で生地が分厚くないので、レバー操作に違和感を感じないのは非常に良いです。
手のひらの滑り止めは必要十分。人差し指のみ、指の側面から上面にかけても滑り止めが配置されてるのですが、意図しないタイミングで引っかかったりするのが気になるかも。おそらくMTB用のデュアルコントロールレバーでシフト操作をするときには助かるんでしょうけど。

肝心の防寒性能ですが、10℃を切ると単体では使い物にならなさそう。(精度は不明なものの)道路脇の温度計が5℃を示しているときに走ってみたときの印象としては、素手や軍手よりはマシといったところ。上からデュラグローブを着けると寒さを感じなくなったので、価格を考慮しても、本格的に寒くなったらインナーグローブとして使うのが正解かな。

モコモコしてなくて、それでいて寒くないというのが理想ですが、この価格帯でそれを望むのはさすがに贅沢か。もうちょいがんばって、KG-7W(OGK)を試してみるべきだったかも。

2008/12/13

足固め。

Wordpress 2.7がリリースされてたので、早速アップグレードしてみました。このページを普通に表示する分には何ら変わっていないのですが、編集画面のデザインが大幅に変更されてます。3ペイン式となり、メニュー周りも直感的で解りやすくなったものの、画面解像度が低い環境だと窮屈な印象を受けそうな気も。新たに追加された表示オプションで、編集画面のボタンを減らせるようになったのは嬉しいです。

ゴム質の上皮が欲しくて、何度か集会所の上位のゲリョスに挑戦してみたのですが、立て続けに「やめて、私の報酬金額はもう0zよ!」という状況になってしまったため、とりあえず村長の下位クエストをこなしていくことに。
★5の「猛毒の包囲網」がゲリョス・ゲリョス亜種を相手とするクエストがちょうどキークエになってたので、下位のゲリョスさん方の胸をお借りする気持ちで受注してみたところ、クリアするのに10分かからなかったというオチ。ガードするとアイテムを盗まれるのでステップ回避と上段突きをメインで戦ったのが良かったのか、上位クエストで揉まれただけ鍛えられたのか、むしろ装備がまだ貧弱すぎるということなのか。

あとはディアブロスとかクシャルダオラとか。
モノブロスのときにはそこまで苦戦した記憶がなかったのですが、ディアブロス、モノブロス亜種はやたらと苦労しました。角があるうちは、壁際ガード→動けないところをチクチク、という戦法で姑息にやりあえたのですが、角を破壊してからは防戦一方。というか、突進が多すぎて消耗戦となりました。お互いに突進して正面衝突とか。一方的に吹っ飛ばされましたけど。どちらも制限時間ギリギリで倒しましたが、こんなことならシビレ罠とか音爆弾を持って行けばよかった(ぉぃ。
クシャルダオラは4戦きっちりやって討伐。雷槍【イカズチ】の相性も良く、25分間でダメージを2000与えればいいと思うと難度はそこまで高くないような。雪山か密林のどちらかがランダムで出現するのですが、どうも密林は苦手なので雪山のみ。吹雪で距離感がつかめなくなるのと雪だるまになるのがなければ、フィールドとしては戦いやすいんですけど。

残るキークエはグラビモスの狩猟。その幼生であるバサルモスですら攻撃のほとんどを弾かれてガンスを持ち出したというのに、さらにHPが2倍あるというだけで気が重くなります。水属性の武器が効くそうですが、そろそろランス以外の武器にも手を出してみるかね。

2008/12/11

Veloce Ergopower Ultra-Shift (Campagnolo)

初Campagnolo。とは言っても、使用しているのはErgopowerとFDのみで、あとはShimanoコンポを流用したため、正確には初シマニョーロと呼ぶべきか。FDは'09 Centaur、RDはRD-5600-SS+ShiftMate #3。
憧れのコンポーネントはRecordだというファンもおられるかと思いますが、Shimanoコンポの全盛期にのめり込んだ自分としてはDura-Aceほどのステータスは感じないものの、やはりCampagnoloと言えばレーサー用の高級パーツという認識はありつつ。

Rival (Sram)のDouble Tap Leverを落車で破損させてしまったため、修理ついでにそのまま交換してみました。本命としては'09モデルのRivalだったのですが、リリース時期が未定だったのでスルー。
ハンドルへの取り付けにはT25トルクスレンチ(ヘクスローブ)が必要となります。ブラケットカバーをかなり捲らないとレンチが入らないので、L字型のレンチだと短い方を使う必要があります。中途半端にレンチを突っ込むとなめそうで怖いです。
ワイヤーの通し方は従来のErgopowerから変わっていないようです。以前のを知らないので何とも言えませんが、旧モデルを取り扱ったメンテ本の内容がそのまま使えたので。シフトワイヤーをハンドルの前か後ろに出すのを選択できるようになってるのはいいアイデア。自分の場合、ハンドルにはワイヤー溝が1つしか付いてませんが、前後に這わせてます。
DTLと比較してブラケットが前後に長くなってるので、若干リーチが長くなりました。もともとギリギリのポジションだったため、ステムを10mm短くする予定。ブレーキレバーも上下方向に長くなったため、ドロップ量の小さいハンドルだと、レバーが余って見えてちょっとかっこ悪い。今期から最低グレードとなったVeloceですが、レバーに若干ガタがあるのが少し気になりました。Centaurのカーボンレバーでは見られなかったので上位モデルとの差別化も疑ってますが、Super Recordのレバーにも似たようなガタがあったので個体差かも。
ダブルカーブと呼ばれる形状のブレーキレバーは確かに握りやすく、ブラケットを上から握った際に、ロゴが書かれているあたりに人差し指・中指がスッと乗っかる感じ。下ハンを持った状態からも2つ目のカーブに指をしっかり引っ掛けておくことができます。レバーのピボット位置が見直されたためか、ブレーキの引きが軽くなったように感じられます。BR-6600との組み合わせでは、制動力の立ち上がりが急になったようにも感じられるので、このあたりは好みというか、慣れも必要かも。
ブラケットの上部も握れるような形状にリファインされたようですが、ST-6600Gほどの握りやすさはなく、あくまで手のひらを置けるカタチにとどまってるといったところ。平地を流すくらいなら十分に出番がありそうですが、大きめの段差を越えるときはちょっと心もとないかも。

シフトレバーはEscapeシステムから、それ以前の仕様に変更され、多段シフトアップができるようになっています。シフトダウンは3段、シフトアップは5段まで可能。シフトダウンはレバーのクリック感がないので、特にトップ側の変速するタイミングが判りづらいです。慣れてくればレバーを倒し込んだ量で判断できるんでしょうけど、つい2段まとめて軽くしたり、ディレーラーの位置が固定されるところまで引かずに変速しそこなったりします。
親指シフトはSoraと比較されることがありますが、Ergopowerではブラケットを握ったときに親指より手前にレバーがあるため、いったん手のひらを浮かせるようにしないとレバーを操作できないのが大きな違いでしょうか。こちらは1段ごとにクリック感がある上、押し込みながら変速する回数を考えることができるので便利。また、下ハンを握った状態からも問題なく操作が可能。
ShiftMate #3を介してRD-5600-SSとの組み合わせで使用していますが、びっくりするほど簡単にシンクロしました。ShiftMateの設計が優れているのか、Ergopowerが若干ファジーにできてるのかは判断できませんが、実用にはまったく問題ありません。

2008/12/09

長持ちのコツ。

先日、カタログが届いてないことをネタにしたせいなのか、タキザワから来年度のカタログが到着しました。HARPブランドのアルミフレームでは上位となるA-1600の素材が変更されるそうで、とりあえずブランド物好きとしてはDeda Forceから無名のブレンドパイプになるというのは何とも残念な限り。在庫分は豪華絢爛福箱として完成車で破格で販売されるようです。一時期は、TCRがダメになったらA-1600をフレーム買いして移植しようとまで思ってたもんですが。
店頭での初売りのフレームがだいぶ入れ替わってました。TCR Advanced、Tarmac SL2はサイズさえ合えばかなり安いです。通販の商品としてはAspide、Magmaがちょっと安め。Unikoのシートピラーも気になるんですけど、これのセットバック量ってどれくらいなんだろ。

久々に1000のメンテナンス。TCRやRHM9と違って、雨の日でも風の日でも普段の脚として酷使されてる1000ですが、メンテの頻度は意外と低かったり(ぉぃ。チェーンの錆が目立ってきてたので、ディグリーザーで落として、こういった用途のバイク用にと購入しておいたEpic Ride……ではなく、セラミックルブを塗布して、ついでにリアのブレーキシューも交換しておきました。余談ですけど、セラミックルブのウェット用のものが新しく発売されるそうです。しばらくは新しいルブは買う必要がないんですけど。
よくよく思い出してみれば、BR-5500に付いてるシューはクシさんからキャリパーをいただいたときに付属していたものをそのまま使ってたんだっけ。シューを固定するネジがプラスネジなのでドライバーがないと交換できないのですが、キャリパー本体の調整ネジといい、ディレーラーの調整ネジといい、すべてアーレンキーが使えるように統一されてると助かるんですけどね。というわけで、R55C2に付属する2mmの六角ボルトで固定。ウェットでも乗ることを考えるとR55Cか、もしくは大枚をはたいたままストックしてあるSwiss Stopというのも手だったかも。ちなみに、BR-7900に付属する改良版のブレーキシューの型番がR55C3となるようで、先述のタキザワカタログに掲載されてました。79系のリリースがそろそろ始まるようですが、スモールパーツとしての注文ももうできるんでしょうか。

以前のシューは表面が硬化してたというのもあるんでしょうけど、新しいシューは音も鳴らず、制動力も増した感じです。フロントはまだ減ってなかったのでそのまま使用してますが、いっそのこと替えても良かったかもなぁ。

2008/12/07

パーティ。

昨晩は先代と勇者に遅くまで付き合ってもらって、集会所の下位クエストのキークエを消化。おかげさまで上位クエストに足を踏み入れることができましたが、装備が下位の中盤から変わってないので足を引っ張りまくってしまい申し訳なかった。シェンガオレンに踏みつけられただけで、体力100から即死とは思わなかった。正直、現状でリオレウス、リオレイアを相手にソロでやっていける気がしません。
ぼちぼち採集クエストを回して、最後の1匹を見つけるだけだった虹色コガネも手に入ったのですが、ガード強化ではなくガード性能+がないとザザミの攻撃ですらノックバックを喰らうので、作ろうと思ってたザザミUシリーズはとりあえずお預け。スティールSもしくはスティールUメイルがガード性能+5となってるので、これに胴系統倍化を組み合わせて、残りの防具で他にスキルを追加できればと検討してます。パピメルSシリーズで回避性能を上げてみるかなぁ。スティールメイルを作るのに必要なゴム質の上皮は上位のゲリョスからか……。

で、お先にお暇させてもらって、風呂などを済ませたところで午前4時過ぎ。6時半に待ち合わせてバイトに行くことになってたのですが、毛布に包まってgdgdやってるうちに起床時間に。
以前には飲み会の直後にバイトというパターンも経験してるので、それに比べればまだ楽と思い込むことにして、何とか無事にこなしてきました。眠気覚ましにとコンビニで買って行ったブラックコーヒーで気分が悪くなるとは……。

明日も今日と似たような業務内容でバイトです。今日みたいに遠くないので、朝からちょっとゆっくりできるのが助かる。

2008/12/05

急降下。

急に冷え込んできました。今晩から明日の午前中にかけては雪の予報も出ていて、予定されていたツールド大観峰も中止ということになってしまいました。天気もそうだし、下りが先日の地蔵峠みたいな状況だったら怪我人が続発しかねないので、賢明な判断と言うべきでしょうか。年内の開催を希望したいところなのですが、可能性でいえば限りなく低そうだなぁ。せっかくウェアとか揃えたのに。これで今年度に実施されなかったら、執行部が入れ替わってしまう来年度はさらに期待できないような。0回目にして早くも存亡の危機が(ぉぃ。そう思えば、昨年はよく走れたものです。
これまでの経験から言えば、悪天候を危惧して早めに中止を決断した場合、その日に限って晴れやがるというジンクスもあるので、雨に降られなければ走っておきたいとも思いつつ。

MHP2Gもぼちぼちやってます。
ティガレックスはギアノスの妨害に遭いつつも何とか捕獲してクリアしました。ランスだと部位破壊がやたらと楽でいいのですが、背後からめくられると回復するタイミングがないのでつらい。
キリンは、こっそりライトボウガンを生産して、溜め込んでたお金に物を言わせて散弾Lv1~Lv3をフル装備で挑んでみました。初ボウガンということでガンナー用の防具を持ってなかったので、逃げ回ることを前提にマフモフセット。予備動作の大きい落雷は何とかなるものの、突進1つで体力を半分近く持ってかれるのでスリリングでした。
キリンを狩ったら作ろうと思ってた雷槍【イカズチ】は、雷光虫が足りなくてお預けになってますけどね。

★5になって、ボス2頭を相手にするものや、古龍を討伐するクエストが増えてきて、ちょっとめげそう。

2008/12/03

ひぃふぅみぃ。

今年も12月に入り、残すところ1ヶ月となりました。とここまで書いたところで昨年も似たようなことを書いてたような気がしたのですが、文体がまったく変わってなくてちょっと笑った。ちょうど1年前にはタキザワからカタログが届いてないと書いてましたが、今年もまだ届いてません。もしかするとメール会員の登録をやり直さないといけないのかもしれませんが、最近は利用頻度も低いのでサークルのほうに任せてもいいかなぁと思ってたり。

先日のポタで地蔵峠を上ったときにチューブを入れ替えたWH-7801SLのリアですが、再び空気が抜けてしまっているのを発見。こりゃ、タイヤの中に何か入ってるに違いないと、チューブを取り出してケーシング裏を目を皿にして確認したものの特に異物はなく。
チューブ交換時に(空気に比べて抜けるのが早いといわれる)CO2ボンベを使ったのが原因のようで、元に戻してフロアポンプで空気を入れたところスローパンクらしき兆候はまだ見られません。組み付けなおす際にタイヤレバーを折ってしまった分だけ損をした気分です。入部当初から愛用してきたマルニのレバーが……。
分子の大きさで言えば、O2やN2に比べてCO2のほうが大きい気がしてたのですが、そういったわけでもないのでしょうか? それにしても、ここまで抜けるのが早いとなると環境にも財布にも優しくないなぁ。

RHM9のブラケット位置が高いような気がしてるのですが、コラムスペーサーを抜くだけだと下ハンがキツいので、ドロップ量の小さいハンドルを検討してたり。各社がこぞってリリースを始めたリーチの短いアナトミックシャローにすれば、ステムを長くできるのでスペーサーの量も減らせるかなと。Dedaまで追従するとは思ってませんでしたが、リーチ70mm、ドロップ125mmあたりだと(見た目は好みでないものの)しっくりくるかもしれません。あと気になるのは下ハンを持ったときの撓み量ですが、こればっかりは実際に組んで走ってみないと何とも……。