2010/08/31

易きに流されて……。

TCR Allianceに付けていたFC-7800をRHM9に移植するためクランクを交換してみました。ちょうど2年ほど前に入手していたCarbon Pro (FSA)です。久しくHollowTech2のクランクしか使っていなかったのですが、これはBBがセパレート式のもの。ISIS Driveは初めてだったので、BBには最も廉価なPlatinum Cr-Mo BB (FSA)をチョイス。右ワンから取り付けるというお約束をすっかり失念していて、ちょっと手間取りました(汗。
PCD110のカーボンクランクとなりますが、チェーンリングは非純正品の52/39Tが付属してました。インナー39Tは1000に付けてたFC-R700に移したまま盗まれてしまったので、FC-5650から外しておいたチェーンリングを取り付け、数年ぶりのコンパクトドライブ。しかも50/34T×12-27Tとえらく楽ちん志向なギア比になってます。

ゼロスタートからめいっぱい踏み込むような走り方はまだ試してませんが、巡航ペースにダンシングを織り交ぜるくらいではそこまで剛性不足は感じません。FP3に試乗した時のMOstクランクは頼り無い感じが強くて、カーボンクランクは使うまいと思ったものですが、いい意味で裏切られました。ロングライドでは脚への負担が小さくなるそうなので、いずれ試してみたいところです。

チェーンリングをシマノのものに交換したので変速性能に不満はありませんが、スパイダーアームの厚みが違うのか、ギア板の厚みや座刳りの関係なのか、シマノのフィキシングボルトでは掛かりが浅かったのが少し不安だったり。将来的にはサードパーティ製のボルトに交換しようかと。

2010/08/29

参加者募集中。

今週も今週とてクシさんと朝練。常連さんが揃わないので中止になりそうなところで、空気を読めてない自分が参加を表明したため決行。肉の日ライドでもご一緒させてもらったGIOS乗りのTさんにも参加していただき、総勢3名で峠の茶屋まで。ホームページの掲示板でも告知されてたのでもうちょっと増えるかなぁと期待してたんですけどね。
今回は通勤仕様のTCR Allianceで。前日のうちにWH-7801-SLに交換しておくつもりでいたのをすっかり忘れてました。流石にNemesisは上りには向いてませんね。えっちらおっちら上って、大将陣へと続く平坦な区間で片足ペダリングを2往復ほど試して、峠の茶屋で解散となった後に芳野まで上り直してから帰宅。峠の茶屋~野出までが非常に涼しくて、メーター読みで25.3℃まで下がってました。スタート地点と比べると5℃近くも低いです。

ブエルタ・ア・エスパーニャも開幕されてます。ジロ、ツールと比べるとどうしても地味な印象がありますが、今年は序盤から山岳コースが設定されてたり、第1ステージのチームTTがナイトレースだったり、各賞ジャージが一新されてたりと話題性は十分のようです。総合トップがマイヨオロからマイヨロホに変わったのですが、カタカナ表記だと何とも分かりづらい……。

2010/08/28

軽さは正義?

ATMを探し回って通帳に記帳したりしてから、クシさんとこへフレーム代を支払いに。商品だけ先にいただいて乗り回しており、遅くなってしまって申し訳なかったです。

FFWDのホイールの納期が遅くなるそうで、パイロットさんのニューホイールの検討にご一緒させてもらいました。発注のタイミングもあるんでしょうが、気合の入ったプロモーションに対して現物の納期がずれ込むというのは何ともお粗末な……。最近ではディープリムながら1,000g台前半というホイールも珍しくなくなってしまいましたが、その中でもかなり軽量なホイールが候補に挙がりました。いいなぁ。
パイロットさんは上りでのスピードアップを目論まれてるようですが、一方でスチールさんからは「ある程度の重量があるホイールの方がよく進むのではないか」とのこと。"軽すぎる"ホイールを踏んだことがないので残念ながら何とも言えませんが、コースやシチュエーションによってはリムの重さが生きてくる場面もあるかと思います。軽量ハブを採用してトータル重量を軽くしてるメーカーも多いので、カタログスペックだけで一概に言えないところが難しいですね。

ホイールに対して何を求めるかによっても変わってきますが、個人的には掛かりの良いホイールだと印象が良いので、最近ではスポーク本数を気にしてます。剛性感の不足は置いといて、重量に関してはWH-RS80-C24-CLでも特に不満はないので、リム重量は400g以下くらいで収まってればいいかな。そういった意味ではRC50 (Pro)は合いそうな気もします。ベンドスポーク採用なのが引っかかってますけど。RS80やWH-6700と同じハブを使ってくれればよかったのに。ハブだけ7900に交換できないかなぁとか考えてるのですが、いっそEDGE (注:PDF)のリムを使って手組みしたほうがおもしろいのが出来上がるかも。

2010/08/27

1次会<2次会。

同期の10名ほどで飲み会。職場での飲み会と違って雰囲気がギスギスしてないので楽しく過ごせました(ぇ。
2次会では別件で飲んでたグループと合流しまして、総勢30名ほどの大集団に。中には顔を合わせるのが研修以来となる人もいたり。現状では女の子と絡む機会がほぼ皆無に近いので、こういったイベントはまた参加していきたいなぁ。

余談ですけど、Cycle Sports 9月号、Ciclissimo no.20、ツール・ド・フランス2010をついつい立て続けに購入してしまいました。枻出版のは買わないつもりでいたのですが、トップ選手のポジションが掲載されてたのに惹かれました。ただ、じっくり読んでみるとどうにも誤植が多くて、情報源としてはイマイチ……。ポジションはともかく、フレームのジオメトリなんか調べればすぐに分かることなんだからミスしないでほしいです。

2010/08/26

旧機種の魅力。

ここ一週間ほど職場がバタバタしてたのが一段落。週明けからはもう一波乱ある予定(汗。

ようやくEOS 60Dが発表されました。職場でも昼休みにチェックしてみたりしてたのですが、よもや13時を過ぎてから各サイトにて情報が出回るとは……。事前のリーク情報では盛り上がってたように思うのですが、いざ蓋を開けてみると期待してたほどではないような気も。第一印象としては50Dの後継機というよりは、むしろX4の姉妹機といった感じ。(発売時期が異なるので同列では扱えませんけど)7Dとほぼ同価格帯になってしまってるし、駆け込みで50Dに手を出しとくかなぁ。あとは在庫と値下げの兼ね合い次第ですかね。

2010/08/24

an adverse circumstance.

バイオリズム低調期なのか、どうにも空回りな今日この頃。昨日は降水確率50%で降らなかったので、降水確率40%の今日は自転車通勤。こんな日に限って夕立になり、ちょっと足止め。

ちょっとワケあってシューズをAltea2 Plusに戻してみました。インソールをShockDoctor Ultra2に交換してるせいもあるでしょうけど、アッパーやラチェットベルトがべろべろに伸びてる割に靴内の遊びがほとんど無くて、意外と悪くなかったです。購入当初は50kmも走ると小指の付け根が痛くなってしまい、自分の脚の幅広さを恨んだものですが、今にして思えばNikeが自転車アパレルから撤退してしまったのが悔やまれます。
久々に乗ったNemesis+Aegisでしたが、廉価モデルながらもチューブラーらしい柔軟性さと、スポーク本数の多さによる掛かりの良さが良い感じにマッチしてます。ただ、重量だけはネックですね。ロングライドだとどうしても敬遠してしまいますが、チューブラーにもっとまともに乗ってみたいと思わせます。

Sonyからデジタル一眼レフの新モデルが発表されてました。以前から噂されていたペリクルミラー搭載機となるα33とα55ですが、透過光ミラーを採用し、光学ファインダーの代わりにEVFを搭載してきました。一眼レフの「レフ」の部分は残してますが、シャッターを切る時にミラーが起きることもないし、カメラがますますデジタルガジェットになっていくなぁ。個人的にはペンタプリズムを採用した光学ファインダーやレンズとセンサーの間に遮光物のない従来のものが魅力的に映るのですが、視野率や表示倍率、様々な設定の反映が可能になる点では、EVFの採用は合理的なのかも。
そろそろCanonから60Dが発表されるだろうと思いますが、D90の後継機種と合わせて期待してます。

いつの間にかシマノのホームページ上からもこっそり消えてしまっていたFlightDeck SC-7900の販売が決まったそうで、11月からの発送に合わせて予約受付が始まっています。心拍数や高度の表示ができるようになり、Di2との組み合わせではジャンクションAの代用となるようです。最大のネックだと思われるANT+への対応は販売にあたって省かれてしまったようですね。ST-7900・ST-6700で利用する際には別売りのSM-SC79が必要となりますが、かなり割高に感じるなぁ。

2010/08/22

朝練~思い出の鯛生金山。

前回は寝坊してすっぽかしてしまった朝練ですが、本日は無事に早起きできました。というわけで、6:30にクシさんとこに集合してトレコースへ。まだメーター類を取り付けてないままだったので、本妙寺からはあまり無理しない程度で上ることに。FDの微調整も完璧ではなく、インナー×ロー側2枚で異音がするので封印しました。2名のローディを見かけましたが、朝っぱらからもの好きがいるもんですね。

峠の茶屋で折り返して、クシさんとこに戻ってから脳外科医先生と合流。先週は天候不順で断念した鯛生金山へのリベンジにご一緒させてもらいました。先行を目論んだ菊池公園までは信号に引っかかりまくって脚を使うだけに終わるも、竜門ダムへのアプローチはダンシングがいい具合に噛み合ったおかげで気持ち良く走れました。むしろシッティングのフォームがいまいちしっくり来ない感じに。
鯛生金山の直前にある上り坂をアウター×トップで突っ込んでみましたが、久しぶりに立ちゴケしそうになりました(汗。RXSは接点を小さく感じるため、引き脚を強くすると若干の不安が残ります。

鯛生金山に来るのは昨年の夏(8/16、9/6)以来でした。\600という価格には見合わないざるうどん(残念な意味で)を補給し、今回もK9から宿ヶ峰尾峠を経由して帰ることに。途中で脚を攣りそうになってペースが上がらなかったという言い訳もあるのですが、えらい速度差でスチールさんに抜き去られました。やっぱ塩分の補給も大事だなぁ。
ようやく下ってきた菊鹿の暑いこと! そして昨年のポタと同様に始まるスチールさんの鬼牽き! 調子に乗って参戦しましたが、途中で現れた8%の上りで完全に終わりました。おかげで七城からのアップダウンでは酷い走りっぷりに。どうにか攣らないように気を遣いながら、御代志駅にて電車に飛び込みました。そのまま涼しい車内で藤崎宮駅まで輪行。

スチールさん、パイロットさん、脳外科医先生には朝早くからお世話になりました。またよろしくお願いします。

2010/08/21

ホイールブーム。

F5R 240s (FFWD)やBORA one (Campagnolo)を初めとする(比較的)低価格のカーボンディープリムホイールが少しずつ増えてきてますが、いよいよシマノからも\150kで買えるカーボンホイールが登場するようで。

海外ではすでに出回ってますが、RC50 (Pro)が国内でも9月下旬に発売されるということでチラホラと情報が出てます。Proブランドでのリリースで、アルテグラグレードのハブに50mmハイトのカーボンリム、SAPIM製スポークをアッセンブルしたホイール。クリンチャーモデルは1,975gで\137,700、チューブラーモデルが1,650gで\138,900とのこと。特に前者はWH-RS80-C50-CLとかち合いそうな気もしますが、ユニークなのはハブ・スポークが専用設計ではない点。FFWDもそうだけど、RC50も単体販売してるハブにベンドスポークを組み合わせてるようです。重量面では不利になりますが、前後共に24Hというのは惹かれるものがあるなぁ。

どうやら、今年のTdFにおいてHTC ColumbiaがハブをDura Aceに組み替えたRC50を使っていたようです。

2010/08/20

プロユース。

クシさんとこを貸し切りでRMZを組んできました。フレームが到着してからだいぶ間が空いてしまいましたが、ステム・ハンドルを新調したほかはRHM9からパーツを移植しました。サドルもお古のAspide Racing Replicaを引っ張り出してきて、ペダルはRXS Speedに戻しました。ブレーキのみBR-6700、他は7900 Dura-Ace、WH-RS80-C24-CLという組み合わせで、実測重量は7.44kg。RHM9とほぼ変わらず。

白×黒のシンプルなツートーンカラーですが、レーシングカラーと差別化を図るためにオーロラホワイトでオーダーしました。光の当たり具合で微妙に色が変化するのがミソです。おそらく県内初のRMZじゃなかろうかと思いますが、あとはフレームに見合った脚を作らないとな……。

2010/08/19

何かにつけては……。

先日のソフトバレー大会の打ち上げということで、職場から10名ほどで飲み会。
名目上は「来年度のバレー大会に向けての決起会」とのことでしたが、バレーの話はほとんど触れられることもなく、ベテラン勢の愚痴に耳を傾けたり、隣席の先輩に絡まれたりしてるうちにラストオーダーとなってしまいました。いちばん下っ端なので仕方ないと思いますけど、同じことをクドクドと説教いただくのはちょっと勘弁。そういや、ラストオーダーで注文したはずのウーロン茶は出てこなかったなぁ(今さら。店員さんが美人さんだったので、そこだけテンションが上がりました(ぉぃ。

2010/08/18

大雨警報。

土砂降りに加えて落雷という久しぶりの夕立を受けて、がっつり超過勤務。忙しくなければ帰りがけにクシさんとこに寄ろうかとも考えていたのですが、それどころではない時間帯に帰ってきました。

職場の同期の一人がカメラに興味を持ち始めたそうで、何を思ったのか一眼が欲しいんだとか。自分にとってもタイムリーだったのでいろいろと話をしてたのですが、NEX-5が琴線に触れたそう。ミラーレスはモノとしてはおもしろいと思うけど、カメラとしては食指が動かないなぁ。自分も含めてデジカメ世代にはファインダーを覗くという習慣がないので、写真は背面液晶を見ながら撮るもの、という前提に立ってるみたい。だったらレンズ交換式にこだわらず、ハイエンドコンデジでもいいんじゃなかろうかね。

2010/08/17

新天地を求めて。

ようやく夏休みをいただきまして、不動産屋さんのお世話になってきました。情報誌やネットで下調べくらいは済ませてたのですが、まずは現物を確認しに。いくつかワガママを聞いてもらって選択肢を絞ってはいたものの、「百聞は一見に如かず」とはよく言ったもので、実際に下見をしてみて気になった点があったため保留中です。「住めば都」とも言えそうですが、自分にとってはクリティカルだったので、また探しなおすことになりそう……。

これまた余談ですが、対応していただいた女性が非常に可愛らしい方で、本来の目的とはまったく別のところで楽しめてしまいました。思考回路がだんだんとオッサン化してる気がするなぁ。

2010/08/15

決起集会。

パイロットさんにお誘いいただいて、チーム・偽サクソバンクの皆さんと飲んできました。阿蘇望の中止を受けてグルメ隊に混ぜてもらったとき(おそらく2006年)以来のオーデンにて、とにかくビールと肉料理をお腹いっぱいになるまでいただきました。初めてベルギービールを飲んでみたのですが、これはヨーロッパに行ってみないといけないようです(ぇ。
脈絡なく次々と話題が入れ替わるのはどんな飲み会でも同じですが、1次会でも2次会でも一人暮らしを始めることに反対されました。とは言われましても自分の中ではほぼ決定事項となってしまってますので、こっそり引っ越してしまうことにしましょう。そっか、阿蘇に住めば職場まではひたすら下り坂になるなぁ。

世代や職種を飛び越えたお付き合いということで多く学ばせてもらってます。次回はお風呂でしょうか(ぉぃ。

本題からは逸れますが、当ブログでは自転車で日本縦断中のなんちゃんを応援してます。彼のブログ「さいくるとれいん」にて記録を残していくようですので、個人的にも楽しみにしてます。

2010/08/14

回り道。

先週に引き続き、球磨川にて川下り。2度目ということで少しでも余裕が生まれるかと思いきや、ついつい頭で考えてしまうのか3回もひっくり返ってしまいました。いったんひっくり返ってしまうと再びにカヤックに乗り込むまでに手間がかかるので、テンションがガタ落ちです。ロール……はともかくリカバリーができるようになればなぁ。

せっかくなので、帰りは人吉市内まで回ってから大通峠を経由してきました。R445で五木まで出てからK25に入りましたが、途中で日が暮れてしまい、街灯の少ない夜道を走ることに。自転車で走ってみるのにどうかなと思ってたのですが、トンネルが続くのが難点でしょうか。大通峠も久しく上ってませんが、記憶に残ってたよりも長く感じました。暗かったからかな。

2010/08/13

夏のOB会。

研究室のOB会に参加してきました。普通に職場を出ると間に合うかどうか微妙なので返事を保留させてもらってたのですが、直前になって出席することに。帰り道はそんなに混んでなかったものの、集合時間に間に合うバスに乗りそこねてギリギリ(というか少し遅れて)合流。同じ名前の停留所があるのはどうにかならないかな。
「おもしろい男に、俺はなる!!」と言って大阪に旅立って行ったナスケンも戻って来てくれたし、久しぶりにまいちゃんともお話できました。卒業してから5ヶ月と経っていないので当然と言えば当然なのですが、みんな変わってなくて安心したり。今のB4とは絡む機会がほとんど無いものの、マスターが良い人たちばかりなので、きっと楽しいでしょうねー。

6/20に盗まれてしまった1000ですが、犯人が捕まってたそうです。常習犯だったのか、スポーツタイプの自転車ばかりを盗んでたそうな。自供を受けて警察が被害者を訪ねて回ってるそうで、自転車の特徴などを聞きに来られました。覚悟はしてましたけど、残念なことに自転車は行方不明で戻ってこないみたいです。

2010/08/12

losing the sense of the seasons.

朝の通勤路がやたらと空いてて、もうすぐ盆だということに思い当たりました。普段よりも10分ほど早く着いてしまい、得したような……複雑な気分。いつもお世話になってる弁当屋さんも明日からはお盆休みということで、昼食の調達も考えないといけません。いっそのこと休んでしまえばいいのですが、明日は出張→研究室OB会の予定。そんな頻繁には飲み会に行ってないですよーとは言いつつも、時期が時期だけに続いちゃいますね。

手持ちのヘッドホン(ATH-A9X、K301Xtra、MDR-Z900)がいよいよダメになってしまったので、Aurvana Live! (Creative)を購入してみました。ちょうどクリエイティブストアを利用する機会があったので値引き率の高さで選んだようなものなのですが、リスニング用途としては可もなく不可もない出来です。圧縮音源だと高域の掠れが少し気になりますが、第一印象としては金管楽器と相性が良さげ。低音も強調されますが、下までしっかり出てるおかげでブーミーには感じません。エージング後にもう少し落ち着いてくれるといいのですが、あとはちゃんとしたアンプを通さないとだめかな。
装着感も悪くないし、ポータブル用途も視野に入れた1.2mコードはデスクトップユースにピッタリです。両出しコードは好みが分かれるところでしょうか。個人的には片出しのほうが便利だと思います。

余談ですけど、CATEYEが行っていた「ツール・ド・フランスを予想して、カスタムコンピュータをもらおう!2010」の結果発表を見たところ、マイヨ・ヴェール、マイヨ・アポアの正解者はいなかったそうで。マイヨ・ジョーヌは下馬評どおりでしたし、マイヨ・ブランもあれば正解者は多かったかもしれませんが、自分もペタッキが緑ジャージを獲得するとは思ってなかったな。

2010/08/10

不得手。

職場での階段昇降で筋肉痛になった挙句、職場のバレーボール大会で惨敗。得意としてるスポーツとしては水泳と自転車くらいで、球技に至っては卓球くらいしかできないのでレクリエーションとしてはいいんだけど、本気度が違うチームとは温度差を感じますね。

そろそろ夏休みを消化しようと思ったのですが、今週はいろいろと忙しくて無理っぽい。来週中には何とか。いい加減に自転車を組み替えて、新居も探さないといけないんですけど。

2010/08/08

阿蘇望ハーフ・リベンジ。

先週は雨と霧で断念した阿蘇望ハーフを、スチールさん、パイロットさん、脳外科医先生と計4名で敢行してきました。脳外科医先生は自走で俵山を越えて来られており、脱帽です。自分はと言いますと、昨日のカヤッキングで至る所が筋肉痛でしたのでFitのお世話になりました。

先週とは逆回りで、広域農道~箱石峠~いこいの村~草千里と、6/10にも走ったコース。走りやすい傾斜が続くものの、パノラマラインとの合流地点~草千里は相変わらず苦手です。
箱石峠でパンク修理をしてたところを雨に降られましたが、雨宿りに入った蕎麦屋さんで昼食にしてる間に止んでしまい、以降は涼しく走れました。いこいの村からは、補給のためにストップされたスチールさんと脳外科医先生を差し置いて、パイロットさんと先行して逃げてみたのですが、あっと言う間にスチールさんに差を詰められてしまいました。

先週とは打って変わって見晴らしの良かった草千里でヨーグルトソフトクリームをいただいてから下山。今度は俵山・地蔵峠の後半ルートも走っておきたいです。

梅雨が明けてから走る機会が増えて、自転車が進むようになってきました。もうちょっと体重も落としたいけど、坊中線くらいなら20km/hを維持できるくらい踏めるようになりたいところです。せっかくなんで、クシさんとこでも告知させてもらったりして、あまり大掛かりになり過ぎない程度に人数を集めて走ってもおもしろいと思うなぁ(とは言いつつ、上りに入って集中しだすと喋らなくなるし、アタックは潰しに行くんですけどね)。

2010/08/07

川下り。

職場の上司である転瀬さんに連れて行っていただいて、カヤックで球磨川を下ってきました。シーズン真っ最中ということもあって、急流下りやラフティングも大盛況でした。

まともに乗るのはこれが初めてだったので、午前中は流れのない所でパドルの使い方からレクチャーを受けて、昼食を挟んでから実際に下ることに。ひっくり返ってしまってもパドルと腰の動きを使って自力で起こせるそうですが、その習得はまだまだ無理だったのでとにかくバランスを保つことに集中しました。真っ直ぐ進むのでさえ難しいのに、瀬に入った途端に正面から水をかぶるわ、船の向きが次々と変わるわ、さらに上下方向にバランスを取らないといけないわで、余裕なくいっぱいいっぱいでしたが、終わってみればなかなかに楽しかったです。

正味4時間ほど水面で揺られていたのですが、今でもフワフワした感じが残ってます。海と違って乾いた後にベタベタすることもないし、ロールができるようになると思い切って瀬に突っ込めておもしろそうだなぁ。

2010/08/05

健康第一。

午前中に職場での健康診断が行われたので、昨晩から飲まず食わずのまま自転車通勤。お腹も空いてたのでペースはあまり上げずに走ったものの、暑さばかりはどうすることもできず、やっぱり汗だくに。
健康診断そのものは30分ほどで終了。とりあえず異状は無いみたいで一安心です。身長も体重もほぼ公称値でした。問診票の設問に「ここ一年で体重の変動が±3kgあった」かどうかをチェックする項目がありましたが、冬場と夏場とでは5kgくらいは上下するんですよね。寒くなると運動量が落ちるせいもあると思うので、今年は冬用ウェアの充実も図りたいところです。

夕立の直後に虹が出てたので、写真を撮ってきました。もうちょっと寄りたい場面で、LX5が望遠側に伸びた理由がちょっと分かります。ザッと強い雨が降ったおかげで少し涼しくなりましたが、帰宅する頃には蒸し暑さに変わってしまいました。

2010/08/04

視力矯正。

ホイールをNemesisに履き替えての通勤。何度か書いてますけど、反応が良さはWH-7801-SL以上。クシさんとこでもWH-7900-C35-TUの予約を開始されてますが、剛性感について改善されてるのか気になるところです。

少しずつ慣れてきたので、初めてハードコンタクトレンズを入れて自転車に乗ってみました。アイウェアもあるので向かい風はあまり気になりませんでしたが、瞬きするとレンズが動いて視界の下部にフリンジが見えるのがどうにも……とか思いながら走ってると、2km地点あたりからレンズの動きを感じることがなくなり、我ながら順応性の高さに驚いていたのですが、よくよく注意してみると左目が裸眼でした(ぇ。
大枚をはたいたのに初日からこんなかよ……と凹みつつも、「これはブログのネタになる!」とか思わなくもなかったのですが、職場に到着してから鏡で確認したところ白目の部分にレンズが乗っかってました。結果オーライです。

時々、目にゴミが入った時と同じように痛みが出るものの、一日を通してほぼ問題なく使用できました。感覚的には、乾いてしまったソフトレンズが入ってるのと似たようなもんでしたが、レンズの劣化がないだけ良しとするかな。

明日は職場の健康診断ということで、その会場設営のために超勤。すっかり暗くなってしまい、クリアレンズのアイウェアが必要性でした。20時以降の飲食はダメだそうで晩ご飯も食いっぱぐれてしまったのですが、水分を摂るのは許可して欲しいものです。これで自転車通勤をしようものなら体内の水分がだいぶ飛んでしまいます。余談ですけど、業務内容ゆえに職場が田舎に設置されてるのですが、街灯が少ないために星空が綺麗に見えるのに気づきました。よもや市内で蠍座がハッキリ見えるとは思ってなかったなぁ。

2010/08/03

気まぐれな雨雲。

終業後、職場のバレーボール大会の応援要員として市立体育館へ。帰宅ラッシュに巻き込まれて少し遅れて行ったのですが、ホイッとデジカメを渡されてカメラマンも兼任してきました。F70EXRとはまた渋いチョイスだなぁ。光学10倍ズームは暗い体育館内ではちょっと不利でしたが、反応はキビキビしてて良かったです。

天気予報では夕方から数時間にわたって雨とのことだったし、職場を出るころには雷警も発令されてたのですが、結局のところ雨は降らず。そういや、先週末の土曜日も職場を出るやいなや土砂降りになったし、日曜日も草千里に上ると雨+霧という悪天候に見舞われたし、どうも自転車に乗ると雨に降られる気がします。

明日は天気予報を信じて、自転車通勤の予定。しばらくWH-7801-SLのままだったので、Nemesisで走ることにします。そろそろ夏休みの有効的な利用についても考えないとなぁ……。取れるうちに取っとかないと!

2010/08/01

阿蘇望クオーター。

草千里・箱石峠を回る阿蘇望ハーフの予定が、悪天候を受けて草千里で折り返し、阿蘇望クオーターになりました。
ルクセンブルクチャンピオンジャージを着る脳外科医先生に便乗して、スチールさん、パイロットさんとともにSaxo Bankジャージで走ってきました。自走で参加されたSBTさん、みーちゃんさんと合わせて総勢6名。

吉田線で先行されたSBTさんを追いかけてトンネルを抜けたところで辺り一面が霧の中。気分はツールマレー峠でしたが、雨まで降り始めるし、スモールライトを付けた対向車ですら接近するまで見えないし、これで後ろから観光バスでも来ようものならどうしようかとビクビクしながらレストハウスまで。フランク先生のアシストに回ろうかとも思いましたが、とりあえず山岳賞はいただきました(ぉぃ。駐車場の入口も見落としそうになりましたが、何とか無事に到着。
レストハウスでお茶などいただきながら待ってみたものの、霧が晴れそうな気配もないので折り返すことに決定。頂上には雲がかかったままでしたが、後続車を塞ぎながらそろそろと下ってると天気は回復傾向に。よくわからん天気でした。

K28とK208が合流する交差点の近くにある、「しん」にてお昼をいただいてから帰宅。次回は完走できるといいのですが。
ジャージを揃えて走るのもなかなか気合いが入っていいもんですね。やっぱフルジップのが欲しいなぁ。あれ? 上下セットで買わないとダメですかね?